fc2ブログ

ごはん、ごはん。時々にゃんこ。

簡単、ゆるゆるおうちごはん。新潟の食材LOVERな私。2匹のにゃんこ、おうちのあれこれ、時々混ぜてお届けします!

オトナの3色弁当

娘のお弁当。
毎日「おかず材料、あるっけ?」って
いつも気になってて大変っちゃ大変だけど
まあ楽しみ半分かな。

この日は3色弁当。

味噌味ひき肉そぼろ、
甘い卵焼き、
ブロッコリーのマヨしょうゆ炒め、
甘辛ごぼう、無限パプリカ。

卵もそぼろにしようかなって思ったけど、
食べにくくなりますよねー。
お箸でパクパク食べられるように
そぼろはひき肉だけにしました。

野菜おかずも結構こってり味になっちゃったw
いっか、
まだ20代だし。

ブログランキング→
にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)

スポンサーサイト



PageTop

内野漁港のたこ

この前の日曜日、
母と妹Cちゃんとドライブして
内野漁港近くを通ったら、
目の端に・・・たこ

すぐに車を返して確認すると、
やっぱり!

漁港の近くで
獲れたたこを茹でて吊るしてました。

湯気が上がってます。


4キロくらいのたこ!


こんな大きな釜で茹でるそうです。


内野のたこは
ホントに美味しいんです。

前は年末になると
橋のたもとのお店で
それはそれはたくさんのたこを
茹でて吊るして売ってたんですが
それも今はなくなったようです。
個人的に漁師さんが扱うのみ。

今回も
予約で終わりということで買えません。

連絡先を教えてもらって
予約枠に入れてもらって、
というのも考えたんですけどね。
1匹で4キロでしょー。

少人数のこのチームだと
美味しく食べてあげられる自信がないし、
獲れたタイミングで仕事だと
受け取りに行けません。

この次ばったり出会ったら
それを神様が用意してくれた
運命だと思って買うことにしましょう。

いやー、
それにしてもいいもの見せて貰いました。

ブログランキング→
にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)

PageTop

KITAMAEのおかずセット

この土日、
妹Cちゃんが帰省。

日曜日のお昼に
デッキー401の「KITAMAE」で
おかずセットを買ってみました。



女子に嬉しいいろいろ詰め合わせ。

コメカラ(米粉で作る唐揚げ、だと思う)
ピクルス、かぼちゃサラダ、だし巻き卵、
ごぼうの唐揚げ、里芋のコロッケ。

コメカラはにんにくしっかりタイプで
しっとりジューシーな唐揚げでした。

ピクルスはとっても食べやすい味付け。
野菜がもうちょっと歯応えあるといいなー。

かぼちゃサラダは…甘いの。
甘いんですがスイーツではなく、
かと言って乳製品多めの洋風デリでもなく、
不思議なサラダ。

だし巻き卵は色がきれい。
だし巻き卵って正直そんなに食べてないので、
どういうのが標準なのかわかんない。
私の脳内イメージだと
もうちょっとだしでじゅわじゅわしててほしい。

ごぼうの唐揚げは美味しい!
薄くスライスして衣付けて揚げたごぼうに
甘辛のタレがさっと付けられてて。
これはいくらでも食べられます。
今度スライスの唐揚げ、
真似してみよう。

里芋のコロッケは、
小指の先サイズで
「はい、里芋でしたー」って感じ。

ピクルスとかぼちゃサラダで野菜たっぷり。
だし巻き卵で彩りが明るくて、
開けた時に「わー」

KITAMAEで売ってるおかずがほぼ網羅されてて、
ひとりでもいろんなおかず食べられるのは幸せ。
これで500円(+税)でした。

デッキー行ったもんだから、
東京在住のCちゃんと食べたくて
みかづきも買っちゃった。


ホワイトイタリアン、イタリアン、グラタン。

みかづきのグラタン、
何十年ぶりに食べました。
中学・高校の頃っておやつに食べてた記憶が…
あの頃から変わらない味?
美味しかったです。

みんなそれぞれ一人暮らしや少人数家族。
いろいろ並ぶおかずは嬉しいし、
買ってくるおかずも目先変わって嬉しいし。

Cちゃんが帰省した時の
「なんか買って食べよう祭り」はお楽しみです。

ブログランキング→
にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)

PageTop

時々にゃんこ 856

ベッド入って
本読もうってライト付けると…

現れるあんこ。


すいません、
そこにいられると本が全く見えないんですけど…

「ぢゃ、あんこ見てね」


ってことじゃないんですが、
ここ
私の右腕付近は
あんこが赤ちゃんの頃から
「夜はここで寝る」ポイント。

仕方ないねー。
今夜はもう寝ます。
おかげでいつも早寝(笑)

ブログランキング→
にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)

PageTop

時々にゃんこ 855

あんこは去年からひとりっ子。

やっぱり環境で変わるのかな、
甘えん坊になりました。

だいっっっっ嫌いな抱っこも
この通り。


「ちょっとなら悪くないね」


だそうです。

ブログランキング→
にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)

PageTop