
子ども達に送ったおかず便の続き。
毎度のキッシュ。

今回はツナを使ってみました。
舌触りが、テリーヌみたいになって結構好き。
野菜リクエストだったから、
これでもか!っていうブロッコリー。
空芯菜の新芽とトマト・ツナのサラダ。

味付けは、めんつゆと米酢で簡単に。
ツナの油(ほとんど切るけど)が合わさって、ドレッシング風になります。
そして、半端に余る野菜やキャベツの外側の葉なんかを、
こうやって圧力鍋で煮て

ハンディブレンダーでポタージュに!

キャベツ主体で、そんなに美味しい!ってわけじゃないんですけど、
体に良さそうだから、これも送りました( ´ ▽ ` )ノ
これは、カボチャとかにんじんとか使うと
もっときれいな色になります。
今度、作ろうっと。
肉や魚のおかずはぱっと買えても、
野菜のおかずはなかなかいいお値段だったり。
自分で作ろうとすると、
野菜何種類か買うだけで、これまたいいお値段になったり。
たまには(ご馳走じゃないけどさ)慣れた味を召し上がれ~。
毎度のキッシュ。

今回はツナを使ってみました。
舌触りが、テリーヌみたいになって結構好き。
野菜リクエストだったから、
これでもか!っていうブロッコリー。
空芯菜の新芽とトマト・ツナのサラダ。

味付けは、めんつゆと米酢で簡単に。
ツナの油(ほとんど切るけど)が合わさって、ドレッシング風になります。
そして、半端に余る野菜やキャベツの外側の葉なんかを、
こうやって圧力鍋で煮て

ハンディブレンダーでポタージュに!

キャベツ主体で、そんなに美味しい!ってわけじゃないんですけど、
体に良さそうだから、これも送りました( ´ ▽ ` )ノ
これは、カボチャとかにんじんとか使うと
もっときれいな色になります。
今度、作ろうっと。
肉や魚のおかずはぱっと買えても、
野菜のおかずはなかなかいいお値段だったり。
自分で作ろうとすると、
野菜何種類か買うだけで、これまたいいお値段になったり。
たまには(ご馳走じゃないけどさ)慣れた味を召し上がれ~。
スポンサーサイト


