fc2ブログ

ごはん、ごはん。時々にゃんこ。

簡単、ゆるゆるおうちごはん。新潟の食材LOVERな私。2匹のにゃんこ、おうちのあれこれ、時々混ぜてお届けします!

IK⚪️Aに行ったのは

IK⚪️Aには、お買い物に(当たり前)。

妹Cちゃんの部屋に仕切りのカーテン、取り付けしてみようってことになったんです。

な~んにもないゼロからの出発。
取り付け知識もゼロ!
カーテン、カーテンレール、レールを取り付ける金具、金具付ける時の工具、などなど一式IK⚪️Aで買ってから、
それから始めるよー。

しかし、妹・娘・私の女子トリオで行ったもんだから、
まずIK⚪️Aの売り場で「あー、これいいね」で時間使い、
IK⚪️Aのレストランで喋って時間使い。

Cちゃんの部屋に着いた時点で、
残り時間1時間を切ってました
(−_−;)
ってのは、私が新幹線で帰るから。
IK⚪️Aにいる時から計算しろよ、私達。

天井にスケール当てて、長さ測って、印付けて。
金具付けようとネジを回したら、
あー!
予定した長さのネジが最後まで入らない!
天井の中身、鉄なのか?
急遽、短いのでやることに。

レール2本付けたんですけど、
2本目に取り掛かったのが、
残り時間10分(; ̄ェ ̄)

無理か?
いや、悩む暇あったらネジ回せ。

最後のネジを取り付けて、
その瞬間に「じゃ、帰るから」って、
帰ってきました。

取り付けたカーテンです。




この裏に舞台がありそうな
雰囲気あるカーテンが付きました。

裾が長いまんまだし、
外れやすいって施主さん(妹)が言うので、
(確かに、レールを固定する仕組みがないわ)
そのうちまた直しに行く予定です。

いやー、ギリギリのスリルを
楽しみました。

スポンサーサイト



PageTop