
実家からおかずのおすそ分けが届きました。
ひとつめ。

山形の山で採ったぜんまいをいただいて、もんで干して、そしてもどして、煮た、ぜんまい煮。
手間かかってる~。
私には無理~、な一品。
でもな~、
そんなこと言ってられるお年頃でもなくなってきて、
覚える料理はちゃんと覚えとけ!って感じです。
次なるものは

普通のお汁?って思いますよね。
実は、熊汁!
夫のお兄さんがお仲間と山で仕留めた熊の肉を分けていただいて、
私には荷が重いので実家に渡し、
そしたら熊汁になって帰って来た、と。
全く臭みなどなくて、柔らかく、
野菜と合って美味しいお汁になりました。
熊汁、食べると何だか元気になります。
いやー、貴重な経験(食べるだけだけどね)。
そう言えば、
おととい西川図書館でこんな「an・an」に遭遇!

ねこ満載。
ひとつめ。

山形の山で採ったぜんまいをいただいて、もんで干して、そしてもどして、煮た、ぜんまい煮。
手間かかってる~。
私には無理~、な一品。
でもな~、
そんなこと言ってられるお年頃でもなくなってきて、
覚える料理はちゃんと覚えとけ!って感じです。
次なるものは

普通のお汁?って思いますよね。
実は、熊汁!
夫のお兄さんがお仲間と山で仕留めた熊の肉を分けていただいて、
私には荷が重いので実家に渡し、
そしたら熊汁になって帰って来た、と。
全く臭みなどなくて、柔らかく、
野菜と合って美味しいお汁になりました。
熊汁、食べると何だか元気になります。
いやー、貴重な経験(食べるだけだけどね)。
そう言えば、
おととい西川図書館でこんな「an・an」に遭遇!

ねこ満載。
スポンサーサイト


