fc2ブログ

ごはん、ごはん。時々にゃんこ。

簡単、ゆるゆるおうちごはん。新潟の食材LOVERな私。2匹のにゃんこ、おうちのあれこれ、時々混ぜてお届けします!

よもぎ入りとんかつ

両親と栃尾に行って山遊び。

「よもぎが美味しそう!」って母親が言うので、
つられて摘んできました。

どうやって食べようか?

お団子作るほどのものじゃない。

で、とんかつ~!

できました!


挟むなら、大葉?ってところを
よもぎで作ってみました。

レシピです!

<材料(4枚分)>

厚切り豚肉・・・・4枚
ヨモギ・・・・・・・・生で片手にひとつくらい
マヨネーズ・・・・大さじ1
たまご・・・・・・・1個
小麦粉・・・・・・・大さじ4くらい
塩こしょう・・・・・適量
パン粉・・・・・・・適量
揚げ油・・・・・・・適量
キャベツ・・・・・・適量

<作り方>

1.よもぎはよく洗い、重曹少々(分量外)を入れたお湯で2分ほど茹で、水にさらす。
2.1のよもぎの水を絞り、細かいみじん切り(あるいは、ミニミキサーなどでペースト)にする。マヨネーズと和える。
3.豚肉の厚みを半分にするように切り込みを入れ、2のよもぎを挟む。
4.3の豚肉をそっと肉たたきか包丁の背でたたき、厚みを減らして豚肉とよもぎをしっかり付ける。
5.4の豚肉にたまご→塩こしょうを入れた小麦粉→パン粉の順に付け、フライパンに油を熱して揚げる。
6.千切りにしたキャベツと一緒に盛る。

よもぎ、かなり繊維があります。
しっかりと細かく切るかペーストに。
今回の写真くらいだと、切り足りないと思ってください(; ̄ェ ̄)

香りがふわーんとして、
とんかつのしつこさが消えて、
よもぎ好きなら試してほしいお味!

よもぎを柔らかく茹でるのに、重曹を使います。
なかったら塩を入れて少し長めに茹でてみてください。
ってか、あんまりしない料理だと思いますが。

そして、揚げ物した時のお楽しみ。


適当ドーナツ。

スポンサーサイト



PageTop