
そう言えば、沖縄のごはんによもぎ入れるのあったよな~。
まだよもぎがあるので、作ってみました。

レシピです!
<材料>
お米・・・・・・5合
よもぎ・・・・・両手にいっぱいくらい
油揚げ・・・・・1枚
めんつゆ・・・・大さじ5~6
酒・・・・・・・大さじ1
ごま油・・・・・大さじ1
<作り方>
1.お米は洗ってザルに上げて30分ほどおく。
2.よもぎは良く洗って、重曹を入れた熱湯で2分くらい茹で、水にさらし、水を切ってみじん切りにする。
3.油揚げは刻み、小さめの鍋にめんつゆ大さじ3とひたひたになる水を入れて、数分煮る。
4.3の煮汁とめんつゆの残り、酒と合わせてお米を炊く水分量にして、ごはんを炊く。
5.炊き上がったら、2のよもぎ・3の油揚げを混ぜ込んで出来上がり。
沖縄だと、豚肉や昆布など具沢山に作るようですが、
まずはお試しで、うちにあった油揚げだけで作ってみました。
お~!
くせがないです。ほんのり香りがするくらい。
変によもぎを意識せずに食べられます。
簡単に春の香りを楽しめて、
いいかも、これ。
ってことで、新しい味。
みんなでチャレンジしましょうよー。
付き合え、付き合え。
仕事に持って行きました。

まだよもぎがあるので、作ってみました。

レシピです!
<材料>
お米・・・・・・5合
よもぎ・・・・・両手にいっぱいくらい
油揚げ・・・・・1枚
めんつゆ・・・・大さじ5~6
酒・・・・・・・大さじ1
ごま油・・・・・大さじ1
<作り方>
1.お米は洗ってザルに上げて30分ほどおく。
2.よもぎは良く洗って、重曹を入れた熱湯で2分くらい茹で、水にさらし、水を切ってみじん切りにする。
3.油揚げは刻み、小さめの鍋にめんつゆ大さじ3とひたひたになる水を入れて、数分煮る。
4.3の煮汁とめんつゆの残り、酒と合わせてお米を炊く水分量にして、ごはんを炊く。
5.炊き上がったら、2のよもぎ・3の油揚げを混ぜ込んで出来上がり。
沖縄だと、豚肉や昆布など具沢山に作るようですが、
まずはお試しで、うちにあった油揚げだけで作ってみました。
お~!
くせがないです。ほんのり香りがするくらい。
変によもぎを意識せずに食べられます。
簡単に春の香りを楽しめて、
いいかも、これ。
ってことで、新しい味。
みんなでチャレンジしましょうよー。
付き合え、付き合え。
仕事に持って行きました。

スポンサーサイト


