fc2ブログ

ごはん、ごはん。時々にゃんこ。

簡単、ゆるゆるおうちごはん。新潟の食材LOVERな私。2匹のにゃんこ、おうちのあれこれ、時々混ぜてお届けします!

青梗菜のクリーム煮

青梗菜、採れたて。

ムール貝があったから、クリーム煮にしました。

しかも、スピード料理(いつもか)。

レシピです!

<材料>

青梗菜・・・・・・・・3株
ムール貝・・・・・・・100gくらい
牛乳・・・・・・・・・200ml
水・・・・・・・・・・100mlくらい
鶏ガラスープの素・・・小さじ1
米粉・・・・・・・・・大さじ2
サラダ油・・・・・・・大さじ1

<作り方>

1.青梗菜はざく切りにする。米粉は同量ほどの水(分量外)で溶いておく。
2.フライパンにサラダ油を半分入れて1の青梗菜を炒める。しんなりしたら、水50mlくらい(分量外)を入れて蓋をして1~2分蒸し煮にして、ざるにあげて水気を切っておく。
3.フライパンに残りのサラダ油を入れてムール貝を炒め、2の青梗菜も入れてさっと炒め、牛乳と水・鶏ガラスープの素を入れて一煮立ちさせる。溶いておいた米粉を回し入れて、とろみがつくまで煮たら出来上がり。

青梗菜を炒めて蒸し煮して、ザルにあげる?
って面倒くさいようですが、
これで青梗菜の青臭さが取れます。
「どうも仲良くなりにくいんだよね~、他の食材と」っていう
かたくなな姿勢も、あっと言う間にフレンドリーに。

ごはんにかけても、
パスタでも、パンでも。
あっという間にできる使えるヤツです。

ムール貝じゃなくて、好きな貝でも肉類でも。
お子ちゃまも一緒ならコーンを入れても色がかわいいです。

鶏ガラスープの素がなくてブイヨンあるなら、それでもオッケー。
ダシ方面、何もないよ~って時には、
塩こしょうで仕上げて、
おやつの残りのポテトチップスなんかをトッピングしてみてください。
あれ、味が濃いから。

パスタソースにするなら、
もう少しゆるい方がいいですね。
最後お好きなとろみになるまで
牛乳か水を足して仕上げてください。

ということで、
今週は「採れたて」シリーズでしたっ。

スポンサーサイト



PageTop