
この前、お仕事ご一緒のNっつーさんがお誕生日!
彼女はお野菜女子なので、
今回はこんな感じに作ったごはんを持ってって、
皆さんに食べてもらいました。
並べて。

アップで。

大根の葉っぱのうま炒め、レシピです!
<材料>
大根の葉っぱ・・・・・2本分
鰹節・・・・・・・・・4袋
味噌・・・・・・・・・大さじ4
酒・・・・・・・・・・大さじ2
砂糖・・・・・・・・・小さじ2
だしの素・・・・・・・小さじ1
ごま油・・・・・・・・大さじ2
<作り方>
1.大根の葉っぱは.7㎜くらいの長さに刻む。
2.フライパンにごま油大さじ1を熱し、1の大根の葉っぱを入れて炒める。
しんなりして水気が出てきたら、だいたいでいいので出た水分を捨てる。
3.ごま油大さじ1を足して少し炒め、鰹節・味噌・酒・砂糖・だしの素を入れて混ぜながら数分炒めて、味が満遍なく行き渡った(気がした)ら出来上がり。
砂糖を少し入れると、うま炒め。
入れなければ、すっきり炒め。
2で水気を切る時は、フライパンに合うふたをして水だけ捨てると簡単です。
きっちり切りたい場合は、ザルにいったんあけて水を切ります(洗いものが増えるから、私はあんまりしたくない~)。
付け合わせは、
トマトの角切りのドレッシングマリネ。
果肉(果物じゃないか)がしっかりめのトマトだと、
時間がたっても見た目よしです。
このトマトは、Mぐちゃんのおばあちゃんのセレブトマト!
流石のトマト,、好評でした~。
彼女はお野菜女子なので、
今回はこんな感じに作ったごはんを持ってって、
皆さんに食べてもらいました。
並べて。

アップで。

大根の葉っぱのうま炒め、レシピです!
<材料>
大根の葉っぱ・・・・・2本分
鰹節・・・・・・・・・4袋
味噌・・・・・・・・・大さじ4
酒・・・・・・・・・・大さじ2
砂糖・・・・・・・・・小さじ2
だしの素・・・・・・・小さじ1
ごま油・・・・・・・・大さじ2
<作り方>
1.大根の葉っぱは.7㎜くらいの長さに刻む。
2.フライパンにごま油大さじ1を熱し、1の大根の葉っぱを入れて炒める。
しんなりして水気が出てきたら、だいたいでいいので出た水分を捨てる。
3.ごま油大さじ1を足して少し炒め、鰹節・味噌・酒・砂糖・だしの素を入れて混ぜながら数分炒めて、味が満遍なく行き渡った(気がした)ら出来上がり。
砂糖を少し入れると、うま炒め。
入れなければ、すっきり炒め。
2で水気を切る時は、フライパンに合うふたをして水だけ捨てると簡単です。
きっちり切りたい場合は、ザルにいったんあけて水を切ります(洗いものが増えるから、私はあんまりしたくない~)。
付け合わせは、
トマトの角切りのドレッシングマリネ。
果肉(果物じゃないか)がしっかりめのトマトだと、
時間がたっても見た目よしです。
このトマトは、Mぐちゃんのおばあちゃんのセレブトマト!
流石のトマト,、好評でした~。
スポンサーサイト


