
久しぶりに美味しいおからが手に入ったので、
変わった味のおからにしてみました。
できました~。

見た目は普通ですね。
でも、食べると豚骨風味。
レシピです!
<材料>
おから・・・・・・・・400gくらい
ツナ缶・・・・・・・・1缶
しいたけ・・・・・・・5個
にんじん・・・・・・・1本
モロッコいんげん・・・5本
ごま油・・・・・・・・大さじ1
豆乳・・・・・・・・・400mlくらい
鶏ガラスープの素・・・大さじ1と1/2
しょうゆ・・・・・・・大さじ1
<作り方>
1.しいたけ・にんじん・モロッコいんげんは、細切りにする。
2.フライパンにごま油を入れて1の野菜を入れて炒める。途中でツナ缶もオイルごと入れ、おからも入れてさらに炒める。
3.全体に油が回ったら、豆乳・鶏ガラスープの素を入れて混ぜながら加熱する。
4.ヘラのあたりがぽってりしてきたら、しょうゆを入れて少し加熱して出来上がり。
ツナ缶があったから使いました。
でも、豚肉あったらそっちかな~。
豚骨風味だものね。
かまぼこもあったら入れると合いそう。
甘みのない、コクのある、
ちょっと変わったおからです。
おから、若者も食べなさい。
って仕事に持って行きました。


添えたのは、紅しょうがのたぬきです。
これ、簡単なのに美味しかった~。
豚肉入れてもいけそうです。
そのうち作ってみます。
おいおい、どんどんこってりに。
ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)

変わった味のおからにしてみました。
できました~。

見た目は普通ですね。
でも、食べると豚骨風味。
レシピです!
<材料>
おから・・・・・・・・400gくらい
ツナ缶・・・・・・・・1缶
しいたけ・・・・・・・5個
にんじん・・・・・・・1本
モロッコいんげん・・・5本
ごま油・・・・・・・・大さじ1
豆乳・・・・・・・・・400mlくらい
鶏ガラスープの素・・・大さじ1と1/2
しょうゆ・・・・・・・大さじ1
<作り方>
1.しいたけ・にんじん・モロッコいんげんは、細切りにする。
2.フライパンにごま油を入れて1の野菜を入れて炒める。途中でツナ缶もオイルごと入れ、おからも入れてさらに炒める。
3.全体に油が回ったら、豆乳・鶏ガラスープの素を入れて混ぜながら加熱する。
4.ヘラのあたりがぽってりしてきたら、しょうゆを入れて少し加熱して出来上がり。
ツナ缶があったから使いました。
でも、豚肉あったらそっちかな~。
豚骨風味だものね。
かまぼこもあったら入れると合いそう。
甘みのない、コクのある、
ちょっと変わったおからです。
おから、若者も食べなさい。
って仕事に持って行きました。


添えたのは、紅しょうがのたぬきです。
これ、簡単なのに美味しかった~。
豚肉入れてもいけそうです。
そのうち作ってみます。
おいおい、どんどんこってりに。
ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)

スポンサーサイト

