fc2ブログ

ごはん、ごはん。時々にゃんこ。

簡単、ゆるゆるおうちごはん。新潟の食材LOVERな私。2匹のにゃんこ、おうちのあれこれ、時々混ぜてお届けします!

豆違いごはん

今日は節分。
丸かぶり?豆まき?鰯?
食べ物がらみの行事、楽しみですね。

ところで、昨日からお店にRっちゃんが仲間入り。
Rっちゃんは、ほかの店舗でがんがんやってたやり手さん。
仲良くしてくださいって、ごはんを持って行きました。



アップだと、こんな感じ。


落花生でも炒り大豆でもないんですが、
節分なのでピース入り!
おつまみの「青ピース」を
使ってみたんです。
初めてだから仕上がりまでドキドキ。
でも、結構普通にできちょった。

緑も入って、色的にもよし!

レシピです!

<材料>

お米・・・・・・・・・5合
豚肉・・・・・・・・・100g
大根・・・・・・・・・10cmくらい
しめじ・・・・・・・・1/2袋
たけのこ・・・・・・・適当
めんつゆ・・・・・・・大さじ6
青ピース・・・・・・・1/2カップくらい

<作り方>

1.お米は洗ってざるに上げておく。
2.豚肉は1cm×3cmくらいの大きさに切り、大根・たけのこもそれに合わせて切る。しめじはほぐす。
3.鍋に2の具材とめんつゆを入れ、水も少し加えて火にかける。沸騰したら火を弱めて数分煮て、熱が冷めるまでおく。
4.3の煮汁と水を合わせて普通よりやや多めの水加減にして、青ピースを入れてごはんを炊く。炊き上がったら、3の具材を入れて、ざっくり混ぜて出来上がり。

豚肉、今回はブロックを使ったから、
ころころの具材に。
ボリュームあって、豚好きにはおすすめです。

ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)
            

スポンサーサイト



PageTop