
昨日は、HAPPY VALENTINE'S DAY♡
私は仕事お休みだったから、
13日に、気持ちばかりのごはんを。
ツナにんじんのピースごはん。

アップだと、こんな感じ。

お店のバックルームに。

レシピです!
<材料>(私はこの2倍で作りました)
お米・・・・・・・・・3合
ツナ缶・・・・・・・・1缶
にんじん・・・・・・・1本
青ピース・・・・・・・1/2カップくらい
(おつまみの、揚げたグリーンピース)
ごま油・・・・・・・・小さじ1
中華だしの素・・・・・小さじ2
味噌・・・・・・・・・大さじ1
<作り方>
1.お米は洗ってざるに上げておく。
2.にんじんは皮をむいて、千切りスライサーで細切りにする。
3.フライパンにツナ缶を油ごとあけて、ごま油を足し、2のにんじんを入れて炒める。にんじんがしんなりしたら、中華だしの素を入れて炒めて、ツヤが出たなって思ったら味噌を入れて炒めて、全体に味が回ったら火を止める。
4.お米は普通の水加減で青ピースを入れて炊く。炊き上がりに3のツナにんじんを入れて青ピースが潰れないように混ぜて出来上がり。
3の作業は全部で5分くらいで大丈夫です。
少し歯応えが残る方が美味しい!
炒めた後でごはんに混ぜるまでの間に、
味がしみる&少し柔らかくなるので、
「ツナにんじん」だけ前の日に作っても?
オレンジとみどりで、少しだけ春。
みなさん、
いつもありがとうございます
愛を込めて
ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)

私は仕事お休みだったから、
13日に、気持ちばかりのごはんを。
ツナにんじんのピースごはん。

アップだと、こんな感じ。

お店のバックルームに。

レシピです!
<材料>(私はこの2倍で作りました)
お米・・・・・・・・・3合
ツナ缶・・・・・・・・1缶
にんじん・・・・・・・1本
青ピース・・・・・・・1/2カップくらい
(おつまみの、揚げたグリーンピース)
ごま油・・・・・・・・小さじ1
中華だしの素・・・・・小さじ2
味噌・・・・・・・・・大さじ1
<作り方>
1.お米は洗ってざるに上げておく。
2.にんじんは皮をむいて、千切りスライサーで細切りにする。
3.フライパンにツナ缶を油ごとあけて、ごま油を足し、2のにんじんを入れて炒める。にんじんがしんなりしたら、中華だしの素を入れて炒めて、ツヤが出たなって思ったら味噌を入れて炒めて、全体に味が回ったら火を止める。
4.お米は普通の水加減で青ピースを入れて炊く。炊き上がりに3のツナにんじんを入れて青ピースが潰れないように混ぜて出来上がり。
3の作業は全部で5分くらいで大丈夫です。
少し歯応えが残る方が美味しい!
炒めた後でごはんに混ぜるまでの間に、
味がしみる&少し柔らかくなるので、
「ツナにんじん」だけ前の日に作っても?
オレンジとみどりで、少しだけ春。
みなさん、
いつもありがとうございます

愛を込めて

ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)

スポンサーサイト


