イギリスに昔からあるパン、クランペット。
もっちりしたパンケーキのようなもの、らしい。
気になるから作ってみました~。
ママ友S木さんちからいただいた
美味しい全粒粉があるから
それも使おっと。
レシピです!<材料>
強力粉・・・・・・・・・200g
全粒粉・・・・・・・・・100g
砂糖・・・・・・・・・・大さじ2
塩・・・・・・・・・・・小さじ1
サラダ油・・・・・・・・大さじ1
スキムミルク・・・・・・大さじ2
卵・・・・・・・・・・・1個
水・・・・・・・・・・・250ml
ドライイースト・・・・・小さじ2
<作り方>
1.材料を全てボウルに入れて、スパチュラなどで混ぜる。
2.ラップをして、約2倍になるまで発酵させる。前の晩に作って冷蔵庫に入れておくと翌朝には大丈夫。暖かい頃なら室温に置いておけばそのうちすぐに。
3.フライパンを熱し、2の種を丸く落として弱火で両面焼いて出来上がり。セルクルなど型があれば油塗って使うときれいな丸に焼ける。
焼けました。

(; ̄ェ ̄)
いびつなホットケーキにしか見えない。
気を取り直して、サラダと盛り合わせ。

イーストの香りがして、パンっちゃパン。
こねる必要がなくて気軽です。
発酵前の生地。

2時間後。

全粒粉入ってるから、ちょっと色付き。
横から見ると。
テープが発酵前の高さです。

粉の割合を増やして、
流れないくらいの硬さにしたら、
ホントにホットケーキみたい。
作ってからで何ですが、
やっぱりもう少し水分多めがいいな~、これ。
砂糖はなくてもいいです。
スキムミルクも普通はないから、
水の代わりに牛乳使えばオッケーです。
またチャレンジしてみます~!
って失敗かい(; ̄ェ ̄)
ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)
