たけのこ。
季節ものなので、たっぷりいただきました。
たけのこの和風グラタン。

たけのこが見えるでしょうか。
たけのこのグラタンのレシピです!<材料>
たけのこ・・・・・・・げんこつくらい
しいたけ・・・・・・・3個
鶏肉・・・・・・・・・100gくらい
牛乳・・・・・・・・・300ml
米粉・・・・・・・・・大さじ2
ブイヨン・・・・・・・1個
海苔・・・・・・・・・1枚
チーズ・・・・・・・・適量
<作り方>
1.たけのこ・しいたけ・鶏肉は、細切りにする。牛乳に米粉を溶いておく。
2.フライパンにサラダ油(分量外)を入れて鶏肉を炒め、色が変わったらたけのこ・しいたけを入れてさらに炒める。
3.たけのこ・しいたけに油が回ったら、米粉を溶いた牛乳を入れてブイヨンを砕き入れ、とろみがつくまで加熱する。
4.器に3を入れ、ちぎった海苔を乗せてチーズを乗せ、トースターでこんがりするまで焼く。
海苔が入るから、全体がまとまる気がします。
青椒肉絲みたいなもの。

ピーマンじゃなくて白菜の冬菜で。
青椒肉絲みたいなののレシピです!<材料>
牛肉・・・・・・・・・200g
☆塩・・・・・・・・・小さじ1/2
☆酒・・・・・・・・・大さじ1
☆しょうが・・・・・・小さじ1/2
(すりおろす)
☆片栗粉・・・・・・・大さじ2
☆ごま油・・・・・・・小さじ1
たけのこ・・・・・・・こぶしくらい
冬菜・・・・・・・・・1/2束くらい
★砂糖・・・・・・・・小さじ2
★しょうゆ・・・・・・大さじ2
★酒・・・・・・・・・大さじ1
★オイスターソース・・大さじ1
★ごま油・・・・・・・大さじ1
★中華だしの素・・・・小さじ1
<作り方>
1.牛肉は細切りにして、☆の調味料で下味をつけておく。★の調味料は合わせておく。
2.たけのこ・冬菜は、細切りにする。
3.フライパンにごま油(分量外)を入れて火にかけ、1の牛肉を炒めて皿に取る。
4.フライパンにごま油(分量外)を入れて、たけのこ・冬菜を炒め、3の牛肉を戻し入れ、★の調味料を入れてとろみがつくまで加熱して出来上がり。
ちょっと調味料多いけど、
うちにあるものだけだから、チャレンジ。
ピーマンじゃない青椒肉絲も、
ちゃんと青椒肉絲(風)!
ふたつの料理、
子どもが小さい頃からのお友達Bんさんからレクチャーいただきました。
こういう刺激、
ホントに助かる~(*^^*)
またよろしくお願いします!
そして、当然お弁当にも。

グラタン、ゆで卵のファルシー、
ピーマンとにんじんの炒め物。
ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)
