
昨日は五泉の農業祭。
毎年、美味しい五泉の野菜を求めて出かけます。
ここ数年はセリもどきが面白い!
新潟卸売市場のセリ人さんが来て、
素人のお客さんが野菜を競り落とすんです。
今年、セリで手に入れたもの。

あけび、レタス、きゅうり、しいたけ、
ぶなしめじ、にんじん、アボカド、
キャベツ、れんこん、ミニトマト、
ミックスゼリー。
キーウイは普通に買いました。
写ってないけど、玉ねぎとじゃがいもも。
右上の黒いものは葉っぱラバーのくろねこですので、
お気になさらず・・・。
実家と分けてもこの量!
実家にはこの他に大根やネギ・ごぼうなどがおります。
どのくらい買ったのか⁉️私たち。
大きな声で「◯◯円!」って言うのは、
ゲームみたいで楽しいし、
競り落とせるとホントに嬉しい。
たぶん多すぎたけど、大満足です。
お昼は村松の「水車」でうどんにしました。
揚げ餅うどん。

揚げたお餅につゆが絡んで、
うどんもさることながらお餅が最高!
山菜うどん。

旬のきのこ入ってるかなって思ったけど、
山菜道を貫く潔いうどんでした。
あつあつ麻婆豆腐うどん。

これはね~、少し甘みが勝った麻婆で、
ちょっと味も量もヘビーでした。
何だかケチャップ?みたいな甘みが。
スッキリ辛味の方がいいかな。
水車のうどん入った手打ちなので、
腰があって食べ応えもあって、
すごく美味しいんです。
夏のざるうどんが一番好きかな。
そして、鯉料理も看板料理。
鯉って大好き。
今回はうどんだったけど、
もっと寒くなって脂が乗ってきたら、
鯉を食べに行きます!
ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)

毎年、美味しい五泉の野菜を求めて出かけます。
ここ数年はセリもどきが面白い!
新潟卸売市場のセリ人さんが来て、
素人のお客さんが野菜を競り落とすんです。
今年、セリで手に入れたもの。

あけび、レタス、きゅうり、しいたけ、
ぶなしめじ、にんじん、アボカド、
キャベツ、れんこん、ミニトマト、
ミックスゼリー。
キーウイは普通に買いました。
写ってないけど、玉ねぎとじゃがいもも。
右上の黒いものは葉っぱラバーのくろねこですので、
お気になさらず・・・。
実家と分けてもこの量!
実家にはこの他に大根やネギ・ごぼうなどがおります。
どのくらい買ったのか⁉️私たち。
大きな声で「◯◯円!」って言うのは、
ゲームみたいで楽しいし、
競り落とせるとホントに嬉しい。
たぶん多すぎたけど、大満足です。
お昼は村松の「水車」でうどんにしました。
揚げ餅うどん。

揚げたお餅につゆが絡んで、
うどんもさることながらお餅が最高!
山菜うどん。

旬のきのこ入ってるかなって思ったけど、
山菜道を貫く潔いうどんでした。
あつあつ麻婆豆腐うどん。

これはね~、少し甘みが勝った麻婆で、
ちょっと味も量もヘビーでした。
何だかケチャップ?みたいな甘みが。
スッキリ辛味の方がいいかな。
水車のうどん入った手打ちなので、
腰があって食べ応えもあって、
すごく美味しいんです。
夏のざるうどんが一番好きかな。
そして、鯉料理も看板料理。
鯉って大好き。
今回はうどんだったけど、
もっと寒くなって脂が乗ってきたら、
鯉を食べに行きます!
ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)

スポンサーサイト


