fc2ブログ

ごはん、ごはん。時々にゃんこ。

簡単、ゆるゆるおうちごはん。新潟の食材LOVERな私。2匹のにゃんこ、おうちのあれこれ、時々混ぜてお届けします!

時々にゃんこ 219

娘の東京お土産。
あんこときなこにも買ってきました。

豪華版猫じゃらし。


食いつきがすばらしい!


今まで食べたことないねこおやつ。


では、早速いただきます。


きなこは倍速で食べちゃった。


今年一年お世話になりました。
皆さん、どうぞよいお年を!

ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)
            

スポンサーサイト



PageTop

東京のお土産

娘、この前の連休使って
東京を満喫して帰ってきました。

お土産は、こんなの。

自由が丘に行ったから、
TODAY"S SPECIALでマグ。


クリスマス限定コーヒー豆。


ナッツ。


別なお店で、ハンドクリームとリップ。


お約束のギャレットポップコーン。

ナッツたっぷりで、
鼻血出そうだけど止まらない!

って食べてたら、こんなことに。





わ~Σ(゚д゚|||)

ねこは食べられませんっ!


ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)
            

PageTop

スーツ?上下で

思い入れがあって捨てられないのよ…。
っていう80年代っぽいスーツを、
知り合いから「何か形にしてね」のご依頼。

え?私の適当ソーイングでいいのかしら?
持ち主のその勇気に乾杯~!って、
ざくっとはさみ入れて作ります。

あー(。-_-。)
切る前にBEFORE撮影しとくべきでした。

まずタイトスカートから。

ウエストやポケットをそのまま使って、
裾から持ち手の布を取って、
裏地付けてマチ付きバッグ。

丈の短いジャケットの袖から。

ファスナー付けてポーチ。

同じくジャケットから。

胸元ポケットとウエストのベルト部分で、
小さめのバッグ。

同じくジャケットから。

端切れでティッシュカバー。

形が古めかしくなると着られないけど、
思い出があると捨てられない。
タンスにしまっておくんじゃなくて、
服から小物に変わって
また彼女と一緒に活躍できるかな?

ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)
            

PageTop

今年最後のお弁当

娘の仕事納めの日。
いつも通りのお弁当です。


豚肉の生姜焼き、マカロニサラダ、
ほうれん草巻いた卵焼き、レタス。

は~、今年何とかお弁当続きました。

ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)
            

PageTop

東区でランチ

先週、T子と今年ラストのランチに。
シンガポール料理のお店ができたってことで、
松崎の「ばく亭」へGO!

前菜の揚げワンタン。

カリッとして、お酒が欲しい。

海南チキンライス。

しょうがの効いたごはんが美味です。
蒸し鶏も柔らかで、
添えられたしょうがオイルがすごく好み。

サンラータンメン。

これは…、普通。
あんかけラーメンみたいな印象でした。
もっと辛くて酸っぱくて、を期待したい。

アイスとドリンク。


シンガポール料理。
あんまり食べる機会ないんだけど、
食べるとすごくしっくりくる味です。
今度はナシゴレンにしよっと。
あ、ちなみにナシゴレンと言えば、
アピタの中華のお店のテイクアウトのが、
とっても辛くて美味しいです!

ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)
            

PageTop

西区で飲み会

クリスマスに、おばさん飲み会!
おばさんだってロマンチック?したい。
ってことで小針の「スパイシーマーケット」へ。

生春巻き。

もちもち感がたまらないです!
スイートチリソースはパスして、
ナンプラーと辛いお酢かけるのが好き。

ピリ辛ひき肉のキャベツ包み。

辛さだけじゃない味付けは、何だろう?
ひき肉が絶品です!

揚げ物2種。

鶏肉と、海老のワンタン揚げ。

トムヤンクン。

表面シーンとしてますが、
中にエビがたくさん。

グリーンカレー。

ほんと大好き~!
もっと!もっとルーを!って気分。
東区のスパイシーでランチで食べた時は、
ルーがたっぷりだったのに~。

ということで、
ワインも山ほど飲んだことですし、
ロマンチックじゃなくてお腹一杯でした!

ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)
            

PageTop

時々にゃんこ 218

年賀状、皆さんもう書かれました?
我が「親族」はちょっと前からようやく…。

先週行った妹Cちゃんのお手伝いも
年賀状中心でした。

帰ってきて、今度は実家に行って、
年賀状をパソコンで印刷。
うっかり平成28年!なんて文字入れて、
4枚ほど無駄にしたは娘の私(´-ω-`)

さて我が家の分って印刷し始めたら、
あっら~⁉️
プリンターのインクがおかしい。
ヤ◯ダ電機に相談に行ったんですけど、
お約束通り
「修理代とインク代考えると買った方が安い」の口車に乗せられて、
この時期あるあるのプリンター購入。
ま、調子いいから嬉しいです。
4軒隣のうちのご夫婦も、ジャストそこで
「やだ~、うちもプリンター動かなくなったのよ~」って買ってて笑えました。

でもって、箱。
家電と言ったら、箱。
箱と言ったら、ねこ。

きなこ、入りま~す!


あれ?すっぽーんとは入りません。


はい、あんこが先客で入ってました。

ドヤ顔。

ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)
            

PageTop

時々にゃんこ 217

merry Christmas❣️

サンタさんのプレゼントが楽しみで、
つい笑っちゃってるきなこ。


そして、
私がプレゼントしてもらったもの。

くろねこのソックス、か~わいい。
クロちゃんさん、ありがとうございます❣️

ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)
            

PageTop

新幹線で食べてね

娘が連休使って東京へ遊びに行きました。
朝早い新幹線だから
朝ごはんを持ってってもらって。


炊きたてごはん、ひじきの煮物、
豚肉とにんじんの味噌炒め、甘い卵焼き、
かぼちゃのサラダ。

楽しいことがたくさん待ってますように。
ハートをたくさん乗せました~。

味噌炒めのにんじんはピーラーで。
薄くスライスされると、
にんじんでも火の通りが早くて助かります。
味付けは、
味噌、中華だしの素、片栗粉を水で溶いて。
にんじん薄くした分乾きやすいんだけど、
片栗粉でとろみ付けるとしっとりします。

お弁当がしばらくお休みになるからって、
食材買うの油断してた。
例によって緑の足りないお弁当(´-ω-`)
まあ、いいよね~。
外のごはんが続くから、
おうちのごはんってことでオッケー。

ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)
            

PageTop

冬至

昨日は冬至。
お約束の。

かぼちゃのサラダ。

蒸しかぼちゃ、プルーン、チーズ、
タルタルっぽいたまご。

お風呂は柚子湯。

2個だけ~(´-ω-`)
実家の庭になっていた柚子をもらいました。

かぼちゃのサラダだけじゃ足りないから、

せんべい汁を作りました~。
T子からせんべい汁のせんべいをもらったので、早速。
せんべいがもちもちです。美味!
右の方に割ったおせんべいの形が見えるかな~?

ということで、
また1年健康で過ごせますように。

ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)
            

PageTop