
実家の両親と「洋食行く?」
ということで、懐かしいお店、
学校町のキッチン「ブルドッグ」へ。
セットに付くパンとサラダとスープ。
パンかごはんか選べます。

スープはコンソメ。
サラダのドレッシングはしっかりめ。
薄味が苦手な父親もオッケーでした。
ハンバーグ。

決して柔らかくは、ございません。
噛みしめる美味しさがあるハンバーグ。
ザ・洋食!
写真ので200gかな?
もっと大きいのもあります。
ポークオリジナルソテー。

言ってみればポークチャップ。
そして、野菜と一緒にレバー!
これが「オリジナル」なんですね。
最初、下にあるポークソテーに気付かず、
「え?レバーソテー?」って思ったら、
実はレバーはソースの具の一員でした。
ある意味ゴージャス。
臭みのない弾力のあるレバーで、
好きです、これ。
基本的にレバー好き。
「せきとり」の串(赤)とか、
昔給食で食べた、
レバーの揚げたのをケチャップ味噌で和えた一品とか、
好きだな~。
グラタン。

両手の親指と人差し指の輪っかくらいの器。
「ちっちゃ…」って思ったんですけど、
意外と食べ応えあって、
ホワイトソース侮れませんでした。
オーダー入ってから作るので、
だいたい30分以上は待ちます。
その心構えで行きましょう。
平日はランチあるらしいし、
(ランチは早く出てくるんだろうな)
カレーやオムライス・コロッケなんかも
食べてみたいし、
また行きたいお店です。
ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)

ということで、懐かしいお店、
学校町のキッチン「ブルドッグ」へ。
セットに付くパンとサラダとスープ。
パンかごはんか選べます。

スープはコンソメ。
サラダのドレッシングはしっかりめ。
薄味が苦手な父親もオッケーでした。
ハンバーグ。

決して柔らかくは、ございません。
噛みしめる美味しさがあるハンバーグ。
ザ・洋食!
写真ので200gかな?
もっと大きいのもあります。
ポークオリジナルソテー。

言ってみればポークチャップ。
そして、野菜と一緒にレバー!
これが「オリジナル」なんですね。
最初、下にあるポークソテーに気付かず、
「え?レバーソテー?」って思ったら、
実はレバーはソースの具の一員でした。
ある意味ゴージャス。
臭みのない弾力のあるレバーで、
好きです、これ。
基本的にレバー好き。
「せきとり」の串(赤)とか、
昔給食で食べた、
レバーの揚げたのをケチャップ味噌で和えた一品とか、
好きだな~。
グラタン。

両手の親指と人差し指の輪っかくらいの器。
「ちっちゃ…」って思ったんですけど、
意外と食べ応えあって、
ホワイトソース侮れませんでした。
オーダー入ってから作るので、
だいたい30分以上は待ちます。
その心構えで行きましょう。
平日はランチあるらしいし、
(ランチは早く出てくるんだろうな)
カレーやオムライス・コロッケなんかも
食べてみたいし、
また行きたいお店です。
ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)

スポンサーサイト


