fc2ブログ

ごはん、ごはん。時々にゃんこ。

簡単、ゆるゆるおうちごはん。新潟の食材LOVERな私。2匹のにゃんこ、おうちのあれこれ、時々混ぜてお届けします!

クリスマスっぽい飾り

お店のホリデープロモーションのために、
この前フェルトで「赤いの」を作りました。

たまに触ると、フェルトいいな~。
お店用に作ったののアレンジで、
クリスマスっぽいのを作ってみました。



丸く作ったオーナメントを、
ただ重ねただけですが、
フェルトが滑らないのでちゃんと積み重なります。

くっつけてないから、例えば



これなんて、
実は3個が自立してます。

場所に合わせて、コンパクトに飾ることができます。

もちろんひもをつけてぶら下げても!

とっても好きな感じにできたので、
たくさん作って、
先週の送別会でS田さんとHかるちゃんに
プレゼントさせてもらいました。

もう明日から12月。
我が家の分もせっせと作らねば。

ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)
            

スポンサーサイト



PageTop

ありがとうございました

今週月曜日、
ストアマネージャーのS田さんが、
異動のためラストイン。

感謝の気持ちを込めて、ごはんを。




福豆ごはん、よろこんぶ乗せ、
ジャーマンポテト風サラダ。

福豆ごはんのレシピです!

<材料>

お米・・・・・・・・・5合
炒り豆・・・・・・・・約100g
にんじん・・・・・・・1本
白だし・・・・・・・・120ml
酒・・・・・・・・・・大さじ3
サラダ油・・・・・・・大さじ1

<作り方>

1.お米は洗ってざるに上げておく。
2.にんじんは細切りにする。
3.白だしと酒を合わせて、普通の水加減にしてサラダ油を入れ、2のにんじんと炒り豆を乗せて炊く。
4.炊き上がったら豆の皮がはがれないように(という気持ちで)ざっくり混ぜて出来上がり。

節分に巻くから
炒り豆のことを福豆って言います。
トッピングも「よろこんぶ」の昆布で。

S田さんが前に「美味しいね」って
食べてくれたオールドファッションも。

愛を込めてハートです。

このドーナツは、
自分でもかなり好きです。
そのうちご紹介させてくださいね~。

旅立つS田さんの未来に
今まで以上に幸せがありますように。
ホントにありがとうございました!

ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)
            

PageTop

中央区でお夕飯

先週、娘が予約取ってくれて
久しぶりにマンマへ。

祝日前の夜&人気のお店。
ギリギリカウンターが空いていて、
確保できてラッキーでした。

カウンターから見える風景。


シェフの気まぐれサラダ。

パリッパリの野菜とチーズ、オリーブ、生ハム、鴨、たまご、エディブルフラワー。
ドレッシングがすごく美味しくて、
ボリュームあるんだけど、
すっと食べられる味。

マンマのピッツァ。

えびとほたてがぷりっぷり。
生地がもっちり、香ばしい焼き加減。
最高に好きなピッツァです!

魚卵とからすみのパスタ。

一見シンプルなんだけど、
すばらしくいい感じの濃厚なソース。
フェトチーネにからんでも余るソースは、
一滴残さずパンでぬぐって食べました。

活躍したパン。


ほんと数回しか行ってないのに、
この前「母娘談義」したのを覚えててくれて、大感動!
今回もお嬢さんの大学進学問題について、
ママも忙しいから、
ほんの数分ばばば~っておしゃべりできて、
これもすっごく楽しかったです。

「は~、やっぱりマンマいいね」って
うちに帰ってきたら、
あれ?
残ったピッツァを包んでもらうのに、
ママに渡したまま、
お互い忘れて帰ってきちゃった…!

マンマのピッツァは諦められる味じゃない。
すぐにお店に電話して、
再びお店に走って、
ピッツァを受け取りました。

1回目の帰りの時に、
私と娘が知ってる人の「お間抜けさん話」で盛り上がってたんですけど、
お間抜けさんは私たちでしたってオチ。

いえいえ、いいんです。
ハプニングがあるくらいが楽しいの。

あ~、美味しかったな~。

ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)
            

PageTop

慌てた

先週金曜は送別会。
そんなに飲んでないし、
11時過ぎには寝たのに、
次の朝起きたら、

((((;゚Д゚)))))))

6:40なんですけど?

なんで?
目覚まし、どうしてたっけ?

この日はオープン。
お弁当も作る日。

まず圧力鍋でごはん炊いて、
その間に
秘密兵器、冷凍のハンバーグをお湯で解凍。
卵焼き焼いて、
レタスちぎって、

ごはん炊けたら、詰める~!!!


実家からもらってたさつまいもも。

で、できた…。
脇からソースたれてるけど、気にしない。
起きてから30分、ホント「冷凍」に感謝。

この日の「私」は、
ボッサボサで仕事に向かいましたとさ。

ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)
            

PageTop

時々にゃんこ 314

おととい金曜、
お店のS田さんとHかるちゃんの送別会。

寺尾の「なでしこ」に行ったら!
玄関先に!






有名な看板ねこちゃんなんですって~。
とてもおしゃべりなんだけど、
大丈夫かな?遊んでくれるかな?って近づくと
おしり下げてすすすって逃げちゃって。

ゴメンね、びっくりさせて。
店長曰く「すっごく怖がり」。

お顔丸くてかわいいねこ。
もし「なでしこ」に行くことがあったら、
遠くからかわいがってください。

ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)
            

PageTop

時々にゃんこ 313

IKEAのトンネル、
新しもの好きなねこに受けました~!









ガサガサいう素材の感じと、
ぶら下がってる緑のボールが、
ねこの気持ちをわしづかみらしいです。

でも、意外とすぐに飽きるんだ、これが。

ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)
            

PageTop

IKEAのお買い物 その4

IKEAのお買い物第4弾。
実はIKEAに行った大きな目的は、
この秋からIKEAでペット用品を扱うようになったから!

ねこのおもちゃ。


ブラシ。


ねこのトンネル。


トンネルは、こんな感じです。


キャリーケースとか、
お食事ボウルとか、
ねこの家?とか、
買いたいと思って行ったんですけど、
実際に見てみると「いらないかな~」ってのもあって、
そんなに数を買わずに帰ってきました。

トンネル?
結構受けてます。

ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)
            

PageTop

IKEAのお買い物 その3

IKEAのお買い物、第3弾。
食品もすごく楽しい!

クリスマス限定、マシュマロキャンディ。

パッケージの色が素敵~。
お土産にします。

クリスマス限定、タフィー。

これもお土産で。

フライドオニオン。

パケ買い。
シチューとかがぐっと美味しくなります。

ジャム。

大好きなリンゴンベリージャム。
マストアイテムです。

ミューズリー。

グラノラじゃないから、
ガリガリまではいかなくて、
主食だなって食べ心地のです。

ナッツチョコレート。

これも大好きなマストアイテム。
ヘーゼルナッツ入り。
時々売り切れてるから、
あってよかった~。
ってか、何だこの枚数。

近くなら、冷凍食品も買ってきたいけど、
指をくわえて我慢。

IKEA仙台に車で行くことがあったら、
その時は!

続きはまた明日~。

ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)
            

PageTop

IKEAのお買い物 その2

IKEAで買ったもの、第2弾。

サラダスピナー。

ふたを押さえる突起があって使いやすそう。
今使ってるのがプラスチックで、
ちょっと汚れが目立つようになってきたので買い替えです。

ボウル。

365+っていうシリーズです。
1個割っちゃったので、買い足し。

カトラリーレスト。

ダーラナホースがかわいくて「買い」でした。
使うかどうかは…。

ボトルブラシ。

白が嬉しいです。

レジ袋入れ。

組み立てて、壁に貼り付けます。
隙間から取るので、
好きな大きさの袋が取れる予定。

ジップロックみたいな袋。

ねこの袋~!
これはネットでチェックしてて、
絶対に見逃さないぞって買ってきました。


勢い付いて、もっと買っちゃった。
かわいい~。

箸。

菜箸に使いやすそうだから、お試しで。

キッチン周りが楽しくなります!

続きはまた明日~。

ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)
            

PageTop

IKEAのお買い物 その1

IKEAで、
いつかはどーんと家具を買いたいけど、
今はちまちましたものを買ってます。

配送お願いしたのが届きました!
「シマネコヤマトです~」


中を開けると…

ちまちま、ちまちま。

タオル。

50cm×100cmのサイズで、
バスタオルより使い勝手がよくて、
我が家の定番です。
前に買ったのが廃番になったのか見つからなかったので、
同じサイズの別のシリーズで。

バスマット。

吸水力の強い、
イソギンチャクみたいなあれです。
シックな色で。

お風呂洗いに使おうって思うブラシ。

中に洗剤を入れて使うタイプ。

フック。

ネジで留めつけるタイプだから、
今は付ける場所を思案中です。
椅子の背もたれに引っ掛けて使うんです。

ごみ箱。

スッキリした形と色で、お気に入り。
これは2代目です。

かご。

持ち手を引き上げると、
深さが倍になります。
半分ねこのおもちゃかな?

スカートハンガー。

まあ、これはどこで買っても…ですが、
IKEAで買ったと思うと気持ちが上がるの。

続きはまた明日~。

ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)
            

PageTop