
昨日、
お義母さんの法事で山形までGO。
お斎に付いた折り箱がこちら。

いいな~、こういうの。
宴会にご縁がない立場だと、
いかにも「集まりのごはん」ってのが楽しいんですよね。
もうね、目が楽しい。
缶詰の赤いさくらんぼなんて久しぶり。
そして、夫の兄弟がホントいい方。
あちこちから集まってくるんですが、
例えば、
山形の小国町の人はこんなのを下さり、

鯉のうま煮のひとひねりしたもの?
三重の人はこんなのを下さり、

あちらならではのスイーツ。
東京の立川の人はこんなのを下さり、

伊勢丹立川店限定の日本酒です。
山形で作られるお酒が、
東京の伊勢丹立川店でしか買えなくて、
山形に「お土産」にするという不思議なぐるぐる。
山形の人はこんなのを作って下さり、

もち米を蒸して作ってくれます。
朝の3時くらいから起きて蒸してくれる、
愛のおこわがこれまた美味しいんですよ。
食いしん坊と飲んべえの血は、
夫のうちも私のうちも共通なことを確認。
ご馳走さまです~!
うち?
うちの持ち込んだものは、
スター〇ックスの詰め合わせと新潟の地焼酎でした。
ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)

お義母さんの法事で山形までGO。
お斎に付いた折り箱がこちら。

いいな~、こういうの。
宴会にご縁がない立場だと、
いかにも「集まりのごはん」ってのが楽しいんですよね。
もうね、目が楽しい。
缶詰の赤いさくらんぼなんて久しぶり。
そして、夫の兄弟がホントいい方。
あちこちから集まってくるんですが、
例えば、
山形の小国町の人はこんなのを下さり、

鯉のうま煮のひとひねりしたもの?
三重の人はこんなのを下さり、

あちらならではのスイーツ。
東京の立川の人はこんなのを下さり、

伊勢丹立川店限定の日本酒です。
山形で作られるお酒が、
東京の伊勢丹立川店でしか買えなくて、
山形に「お土産」にするという不思議なぐるぐる。
山形の人はこんなのを作って下さり、

もち米を蒸して作ってくれます。
朝の3時くらいから起きて蒸してくれる、
愛のおこわがこれまた美味しいんですよ。
食いしん坊と飲んべえの血は、
夫のうちも私のうちも共通なことを確認。
ご馳走さまです~!
うち?
うちの持ち込んだものは、
スター〇ックスの詰め合わせと新潟の地焼酎でした。
ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)

スポンサーサイト


