
日曜日に山形行ってきたんですけど、
行く途中で勝木の味たこを買いました。
「勝木の味たこ」とは?
新潟から海沿いの道を走って、
笹川流れが終わったあたりが勝木。
そこの家並みが終わるところに売っている
世にも美味しい味付けたこです。
こんなやつ。

ねこも寄ってくるかぐわしい香り。
大きさが分かるように
隣に酒瓶置きました。
上から撮ったから、
少し大げさなサイズ感になっちゃいました。
一本切れてるのは、
帰る途中で実家におすそ分けしたから。
「一本やれよ~」って話ですが、
かみごたえのあるたこは
高齢の両親は少しでいいよ、とのことで。
スライスしていただきます。

味がしっかり付いているから、
わさびだけ付けていただくのが一番かな。
あと、
炊き込みごはんもすごく美味しくできます!
年に数回、
山形行く時にあれば買う(売り切れの時もあり…)という、
運次第の美味なるもの。
おばあちゃんがいると、
とっても愛想よくて、
「ほら、食べなさい」って売り物のたこを包丁で一切れカットして
試食させてくれます。
おばあちゃんが出てない時は、
淡々と売買が行われます。
ホントに美味しいから、
近くを通ったら探してみてください!
我が家は半分冷凍して、
ゆっくり楽しみます。
ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)

行く途中で勝木の味たこを買いました。
「勝木の味たこ」とは?
新潟から海沿いの道を走って、
笹川流れが終わったあたりが勝木。
そこの家並みが終わるところに売っている
世にも美味しい味付けたこです。
こんなやつ。

ねこも寄ってくるかぐわしい香り。
大きさが分かるように
隣に酒瓶置きました。
上から撮ったから、
少し大げさなサイズ感になっちゃいました。
一本切れてるのは、
帰る途中で実家におすそ分けしたから。
「一本やれよ~」って話ですが、
かみごたえのあるたこは
高齢の両親は少しでいいよ、とのことで。
スライスしていただきます。

味がしっかり付いているから、
わさびだけ付けていただくのが一番かな。
あと、
炊き込みごはんもすごく美味しくできます!
年に数回、
山形行く時にあれば買う(売り切れの時もあり…)という、
運次第の美味なるもの。
おばあちゃんがいると、
とっても愛想よくて、
「ほら、食べなさい」って売り物のたこを包丁で一切れカットして
試食させてくれます。
おばあちゃんが出てない時は、
淡々と売買が行われます。
ホントに美味しいから、
近くを通ったら探してみてください!
我が家は半分冷凍して、
ゆっくり楽しみます。
ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)

スポンサーサイト


