
実家からそら豆のおすそ分けがきました。
親戚の人が朝採りしたもの!
早速いただきます!

新鮮すぎて、
みんなお腹が破けました。
今回はね、蒸しそら豆。

ふたを取ったら途端に湯気で、
見にくくてすみません。
簡単に蒸し台をセットして、
水を入れて火にかけ、
そら豆は生のままで塩少々をまぶし、
沸騰したら入れて3分。
蒸し台がなかったら、
小鉢をひっくり返した上にざるを乗せても蒸せます。
豆の熟し具合で蒸し時間が変わるので、
串で刺したりしてチェックします。
これはとっても新鮮だったので、
3分を待たずにお腹が破れてきて、
タイマーなくても「できあがり」が分かりました。
私はほとんど塩味なくても好きなので、
このままいただきます。
おつまみにするなら、
蒸し上がりに追い塩を振ってくださいね。
甘い~!
美味し~!
そら豆の短い旬を楽しみます。
ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)

親戚の人が朝採りしたもの!
早速いただきます!

新鮮すぎて、
みんなお腹が破けました。
今回はね、蒸しそら豆。

ふたを取ったら途端に湯気で、
見にくくてすみません。
簡単に蒸し台をセットして、
水を入れて火にかけ、
そら豆は生のままで塩少々をまぶし、
沸騰したら入れて3分。
蒸し台がなかったら、
小鉢をひっくり返した上にざるを乗せても蒸せます。
豆の熟し具合で蒸し時間が変わるので、
串で刺したりしてチェックします。
これはとっても新鮮だったので、
3分を待たずにお腹が破れてきて、
タイマーなくても「できあがり」が分かりました。
私はほとんど塩味なくても好きなので、
このままいただきます。
おつまみにするなら、
蒸し上がりに追い塩を振ってくださいね。
甘い~!
美味し~!
そら豆の短い旬を楽しみます。
ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)

スポンサーサイト


