fc2ブログ

ごはん、ごはん。時々にゃんこ。

簡単、ゆるゆるおうちごはん。新潟の食材LOVERな私。2匹のにゃんこ、おうちのあれこれ、時々混ぜてお届けします!

おめでとうのミニ弁 かんたんレシピ付き

今週、
お仕事一緒のRえさんがお誕生日。

夫の実家から茄子をいただいたから、
今回は茄子尽くしミニ弁を。

できました~!

茄子尽くしだけに、
かなりなお色加減ですね…。
先取りハロウィン的な。

アップだと、こんな感じ。

左→茄子の味噌炒め
真ん中→茄子のトマト炒め煮
右→茄子の焼きびたし

左の「茄子の味噌炒め」
切って水につけてアクを出し、
多めのごま油で炒め、
しんなりしたら味噌&砂糖&酒で味付け。
調味料の割合は3:2:3くらいかな?

真ん中の「茄子のトマト炒め煮」
切って水につけてアクを出し、
ツナ缶とサラダ油で炒め、
しんなりしたらブイヨンと
昨日の妹Cちゃんのトマトソースで味付け。
茄子6本にツナ缶1缶、ブイヨン1個、
トマトソース大さじ6くらいで。
サラダ油は大さじ3くらいかな?

右の「茄子の焼きびたし」
切って水につけてアクを出し、
ごま油で炒めて、しんなりしたら、
ボウルにめんつゆと米酢を和えておいたところに入れて混ぜて出来上がり。
茄子は6本、ごま油大さじ4くらい、
めんつゆ大さじ4・米酢大さじ3、かな?

茄子は油をぐいぐい吸うから、
最初の油を少しにすると
炒まる前にパサパサになっていきます。
心を鬼にしてだぼっと入れて、
後でまた茄子が油を出してくるから、
気になったらそれを捨てればオッケー。

茄子尽くし…、
人気ランキング1位は、
茄子の焼きびたしでした。

Rえさん、アラ○○○の世界を楽しんでね~!

ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)
            

スポンサーサイト



PageTop