
見附の「立川ファーム」の卵は、
生卵でもくさみがなくて、
卵かけごはんが最高に美味しいんですが、
こんなおかずにも使います。
とんかつの卵とじ。

言ってみればカツ丼の頭。
薄味に作ってこれだけで食べるの好き。
ざっくりレシピです!
水400mlに酒適量、茅乃舎だし小さじ2、砂糖大さじ2、しょうゆ大さじ2.5を入れて沸騰させ、玉ねぎ1個を薄切りにしたものを入れて数分煮て、とんかつ1枚を刻んで入れて、卵3個を溶き入れて半熟に火が通ったら出来上がり。
ごはんにかけてももちろん美味。
つゆだくにできるように
お汁たっぷりに作ります。
かんたんおでん風に。

「ネーブル見附」で買った練り物と一緒に、
白だし使ってさっと煮ました。
白だし:水=1:6ってところかな。
15分くらい煮てすぐに食べたけど、
そこそこ味が染みてて美味しかった~!
かんたんおかずも、
卵入るとちょっと嬉しい感じ。
ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)

生卵でもくさみがなくて、
卵かけごはんが最高に美味しいんですが、
こんなおかずにも使います。
とんかつの卵とじ。

言ってみればカツ丼の頭。
薄味に作ってこれだけで食べるの好き。
ざっくりレシピです!
水400mlに酒適量、茅乃舎だし小さじ2、砂糖大さじ2、しょうゆ大さじ2.5を入れて沸騰させ、玉ねぎ1個を薄切りにしたものを入れて数分煮て、とんかつ1枚を刻んで入れて、卵3個を溶き入れて半熟に火が通ったら出来上がり。
ごはんにかけてももちろん美味。
つゆだくにできるように
お汁たっぷりに作ります。
かんたんおでん風に。

「ネーブル見附」で買った練り物と一緒に、
白だし使ってさっと煮ました。
白だし:水=1:6ってところかな。
15分くらい煮てすぐに食べたけど、
そこそこ味が染みてて美味しかった~!
かんたんおかずも、
卵入るとちょっと嬉しい感じ。
ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)

スポンサーサイト


