fc2ブログ

ごはん、ごはん。時々にゃんこ。

簡単、ゆるゆるおうちごはん。新潟の食材LOVERな私。2匹のにゃんこ、おうちのあれこれ、時々混ぜてお届けします!

柿とハムのサラダ レシピ付き

柿の季節。
美味しい柿をいただいたので、
大好きなサラダを作ります。

できました~!


ざっくりレシピです!

柿は皮をむいて、5ミリくらいの薄切りにする。ハムも同じくらいの大きさに切る。
皿に柿とハムを交互に並べる。
マヨネーズとヨーグルトを1:1で混ぜたドレッシングをかけて出来上がり。

簡単!

ハムは普通のロースハムがオススメです。
果物だから生ハム?ってやってみたとき、
生ハムのにっちり感が微妙でした。

甘さと塩気で美味しく食べられます。

並べるのが面倒な時は、
ダイスに刻んで全部和えちゃう。
スプーンですくえるサラダになります。

ところで、
昨日素敵女子K野さんが
「モヤモヤするものを授けます」って
この写真を見せてくれました。


「知ってる!」
「でも何だっけ?」

彼女はこれを県庁近くのコンビニで見て、
ご主人と「喉まで出てるのに」って
悶絶しながら一日過ごしたそうです。

いや、同じ~!

で、友達にいろいろ見せたら、
なんと!
昨日のうちにT子があっさり正解。
…、まだ言いませんね。

ヒントは、
T子はお酒を愛する人で食いしん坊。
そっち方面のキャラクターです。

たぶんモヤモヤするのは40代以上?
それ以下は知らないかもね。

ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)
           

スポンサーサイト



PageTop

おめでとうございますのごはん ざっくりレシピ付き

先週土曜日持っていった
もう一種類のミニ弁。

みょうがのたぬきごはん。


アップだと、こんな感じ。


ざっくりレシピです!

ごはん4合を普通に炊いて、みょうが10個を輪切りにしたものと揚げ玉両手にひとつ分くらいをめんつゆ大さじ5で和えたものを混ぜ込んで出来上がり。

みょうがの薬味感が、
たぬきごはんをすっきりさせてくれます。

Tしおちゃん、
今までお世話になりました。

Aやこ殿、
アラ○○○の世界にようこそ!

ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)
           

PageTop

ありがとうございましたのごはん

おととい、ハロウィンパーティの日は、
お仕事一緒のTしおちゃんが、
大学ご卒業を前にバイトラストデー。

そしてお仕事一緒のAやこ殿がお誕生日。

ミニ弁を持って行きました。

枝豆入りミートソース乗っけごはん。


アップだと、こんな感じ。


ミートソースのレシピです!

<材料>

ひき肉・・・・・・・・・300g
玉ねぎ・・・・・・・・・・1個
にんじん・・・・・・・・・1本
セロリ・・・・・・・・・・1本
枝豆・・・・・・・・・・・適量
トマトくるみチーズ・・・・大さじ5
ケチャップ・・・・・・・・大さじ3
ウスターソース・・・・・・大さじ3
ブイヨン・・・・・・・・・1個
小麦粉・・・・・・・・・・大さじ2
赤ワイン・・・・・・・・・100ml
バター・・・・・・・・・・大さじ1

<作り方>

1.玉ねぎ・にんじん・セロリは粗みじん切りにする。枝豆は茹でて鞘から出す。
2.フライパンにバターを入れて火にかけ、玉ねぎを炒めて色が薄く付いてきたら、ひき肉を入れて炒める。
3.ひき肉の色がしっかり変わったら、にんじん・セロリ・枝豆を入れてさっと炒め、小麦粉を振り入れて炒める。
4.小麦粉が混ざって見えなくなったらトマトくるみチーズを入れて炒め、水(分量外)を100ml・赤ワイン・ブイヨン・ケチャップ・ウスターソースも入れて、時々混ぜながら15分くらい煮込む。味を見て整えて出来上がり。

今年の終わりの枝豆。
新潟を離れるTしおちゃんに
食べてもらいたくて入れました。
ミートソースとしては、
ちょっとまとまりなくなったけど(。>ω<。)

トマトくるみチーズは、妹Cちゃん作。
トマトペースト&ローストくるみ&パルメザンチーズだそうです。

スクランブルエッグのざっくりレシピです!

卵3個・塩こしょう適量・味の素少々・生クリーム大さじ3を混ぜて、フライパンにバター少々を入れて火にかけ、卵液を入れてかき混ぜながらほろっと仕上げる。

生クリーム入れるからバターはちょっと。

ごはんはブイヨンとバターを入れて炊きました。

全部混ぜて食べればオムライス、的な。

実はもう一種類のミニ弁も作ったので、
それは明日。

ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)
           

PageTop

時々にゃんこ 398

昨日はお店のハロウィンパーティ。

みんなで手遊び歌で盛り上がり、


パレードして盛り上がり、


お店でお菓子をもらって盛り上がり、


ギターライブで盛り上がり、


楽しい楽しいイベントになりました!

いや~、しかしSNSおそるべし。
事前申し込み必須のイベントだったんですが、
アピタオフィシャルラインで
「スター○ックスでパーティやるよ」
が私達の知らないうちに流れてまして。
当日飛び込み参加のお子ちゃまがかなり。

せっかくなので参加していただきたく、
皆さんウェルカムにしたんですが、
用意したお菓子が足りなくなったりして、
少し慌てました。

ステッキはたくさん作ってあったから、
皆さんに渡せてよかった~。

SNSの拡散ってのを実感しました。

大人の事情はさておき、
お子ちゃまの思い出になってくれたら、
ホント嬉しいです。

来年もやるぞ~!

ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)
           

PageTop

時々にゃんこ 397

今年もお店のイベントで、
ハロウィンパーティをします!
今夜開催!

集まってくれるお子ちゃまに
持ってもらうねこステッキができました。

じゃーん。


ちょっとずつ顔が違うの。




毎年制作担当してくれる実家の両親。





いつもすみません、
使いだてしちゃって。
ありがとうございます!

お子ちゃま達喜んでくれますね。

ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)
           

PageTop

コストコに行ってきました その5

コストコは、
フードコートもすっごく楽しみ!

ホットドッグ。

ドリンクカップ付きで180円。
レリッシュ(ピクルスの刻んだの)と、
ザワークラウトがポイント。
セルフでケチャップ・マスタード・れりっしゅ・ザワークラウト・刻み玉ねぎを乗せます。
乗せる順番間違って、
白っぽいホットドッグになっちゃった。

チーズのピザ。

1/6ピースで300円(ホールだと1,580円)
流れ出すチーズに感動!
紙皿からはみ出そうな大きさです。

ソフトクリーム。

200円。
高さ20cmオーバーですね。
カップにみっちり入ってます。
このカップって、
アイスコーヒーとかスムージーのカップと同じかな?
そうだとしたら、
400ml入る大きさ・・・?

期間限定の宇治抹茶とバニラのミックスをセレクトしました。
抹茶の香りがかなりなハイレベルで、
バニラと組み合わせてすごく美味しい。
抹茶だけ、バニラだけもあります。

前はこれにフルーツソース添える
サンデータイプもありましたが、
最近は見ませんね。
っていうか、サンデーにする必要ない
濃厚な味わいです。

今回は何故か
ホットドッグとピザの塩気が強く感じて、
ソフトクリームとの相性が
ますますいい感じでした。

毎回、お腹がもう少し欲しい!

ほんとはチーズバーガーも食べてみたかった。
だってコストコで680円なんですよ。
どんなのが出てくるかってドキドキしますよね。

チーズバーガーのオーダーが入った時は、
レジの人「バーガー入ります」
キッチンの人「ありがとうございます」
って、普段は聞かないコーリングが聞こえました。
特別感あるわ~。

お次のコストコツアーのお楽しみに!

ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)
           

PageTop

コストコに行ってきました その4

コストコのお楽しみは、
ワインもそのひとつ。


今回は大好きなにわとりの赤と、
(にわとりのエチケットが好きなんです)
ランブルスコの赤を。

ランブルスコは種類たくさんあるけど、
これは…初めてのような気がする。

生アーモンド。

これはお友達に頼まれた分です。
おつまみに最高~!
オーブンでローストしていただきます。
もちろん大容量の1.36kgです。

そ~し~て~。
にわとりワインの箱もいただいてきました。

このイラストがホント好き。

ワインが12本入るサイズで、
私は日用品の整理箱に使います。
行くたびに(こっそり)もらってきて、
5、6箱集まりました!

そうそう、
お留守番してくれたねこにもお土産。

ちゅーるが50本。
かなり楽しんでいただけます。

ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)
           

PageTop

コストコに行ってきました その3

コストコに行ってきましたシリーズ、
まだ続きます。

今日は日用品。

お約束のバウンティ。

これはお友達のお母様に頼まれて。

12ロール入って、3,388円です。
確かにお高いキッチンペーパーですが、
これを知ってしまうと、
他のを使いたくなくなるクオリティ。
柔らかさと頑丈さにはびっくりです。
普通に原信とかでも売ってるものですが、
コスパの良さは断然コストコ。

バスティッシュ。
トイレットペーパーです。

コストコのPBのトイレットペーパー、
1パックは6個×5袋=30個入り。
1,898円です。
お尻が泣いて喜ぶ使い心地なんですよ!
これもお友達の分含めて数パック購入です。

最早、欠かせない存在のオキシクリーン。

今回はお友達の分で。
うちの分は、この次行った時に補充しよ。

レノアのデオドラントビーズ。

お試し品がお安くなっていたので。
これは香りがお好きならオススメです!

洗濯洗剤。

オキシクリーン成分が含まれてる、
なんか効きそうな洗剤を購入してみました。
正確なお名前は、
アームアンドハンマー液体洗剤プラスオキシクリーンマックス。
って、もう効きそう。

7.39L入り!1,698円です。
あんまり大きくて重いから、
横に倒して使う容器なんですって。

こんな感じ。


早速使ってみたら、
粘度が普通のよりあります。
計量カップも口径が大きいから、
ちょっとを量るのがやや難しいかも。
私は「好き」で使うから平気だけど、
娘は計量が面倒だと言ってます。

洗い上がりはスッキリ!
洗濯機を開けた時の香りが、
なんて言うか空気清浄機っぽい。

たぶんうちの洗濯事情だと
200回以上使えるのでは…。

こんな感じで、
日用品もたくさん買いました~!

ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)
           

PageTop

コストコに行ってきました その2

コストコで買ってきたもの、
続きます~。

今日も食料品。

オリーブオイル。

実家のリクエストで。
オリーブオイル大さじ2がオリーブの形のパックに入ってます。
それが100個入り。

空気を遮断しているので香りが逃げなくて
常に美味しい状態で楽しめます。
少しピリッと辛みのあるタイプのオイル。

薄力粉&強力粉。

それぞれ3袋(1kgが)入ってます。
結構な量だけど、
小麦粉はなんやかんやと使うから。

韓国海苔。

カークランド(コストコのPB)の韓国海苔は、
ホントに美味しくて、
朝ごはんの頼もしい味方。

旨辛な韓国ツナ缶。

前から気になってた缶詰。
今回初めて買いました。

開けてみま~す。

あら、野菜もコロコロ入ってました。
油っぽくなくて、確かに旨辛。
このまま食べられます。
ごはんに乗せたりサラダにしたり、かな。

スナックチーズ。

前にお土産でいただいて、
あんまり美味しくて探して買いました。
サクッとしたパルミジャーノチーズ。
一口サイズにパックされてます。

チーズの生ハム巻き。

娘リクエストで。
チーズもハムも味わい深くて、
薄く切っておつまみに。

ホールのブラックペッパー。

うちにあるミルに入れて使う予定。
ブラックペッパーは
挽きたてが美味ですよね!

トマト缶。

トマトの他に野菜やスパイスが入ってる、
すごい美味しいトマト缶。
一箱に8缶入ってます。
これは切らさず常備したい。
お友達からのリクエストも含めて、
こんな大人買い。

シュレッドチーズ。

モッツァレラチーズの。
たっぷり1kg入りなので小分けして冷凍します。
これもリピートです。

行けば必ず!ってものが
どんどん増えていくコストコ。

ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)
           

PageTop

コストコに行ってきました

「お久しぶりです」のコストコに、
昨日娘と行ってきました~。

お買い物のご紹介。

今日のアップは、すぐに食べるもの。

シュリンプカクテル。

いつものことですが、
プリプリで最高なシュリンプ。

ロティサリーチキン。

ふっくらチキン、
ホントに美味しいです!

サーモンハラス燻製。


今回初めて買いました。
一本が30㎝以上はあります。
脂っぽいかな?って思ったけど、
そんなことなくてスモークの薫りがいい!

私は大根おろしと一緒にいただきました。


セロリスティック。


アメリカ産。
1kg以上入ってます。
最初は生でサラダにして、
炒め物やスープ・ピラフにも使う予定。
これもリピートして買ってます。

アーモンドクロワッサン。

今回初めて見つけて購入。
クロワッサンダマンド好きな私、
どうなの?って思って購入しましたが、
中までしみたアパレイユ!
しっかりお味がついていて美味しい!
また買いたいデザートパンです。

これは少し置いておくけど、アボカド。

コストコのアボカドは大きくて
うまく熟成させたタイミングで食べると
ホントに美味しいんです!
これもリピートです。

昨日はとってもお天気がよくて、
ドライブ日和でした。

山形のかみのやままで行ったんですけど、
紅葉が始まっていて、
峠越えの道も楽しかったです。

あんまりお天気がよかったので、
帰ってきてからジョグもしちゃって、
(さすがに途中で暗くなったけど・・・)
満喫の日曜日でした。

コストコ話題は、まだまだ続く~。

ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)
           

PageTop