fc2ブログ

ごはん、ごはん。時々にゃんこ。

簡単、ゆるゆるおうちごはん。新潟の食材LOVERな私。2匹のにゃんこ、おうちのあれこれ、時々混ぜてお届けします!

Tシャツのエコバッグ

T子のうちにベビーちゃん見に行った時、
Tシャツを数枚預かってきました。

預かって何にするかというと、
エコバッグにリメイクなのです。

では、作り方です。

まずねこが付いたシャツを…


ひっくり返して…


裾を縫い…


両脇にマチを作り…


もう一度ひっくり返して、
袖と襟を切り落とし…


できあがりです。


切りっ放しでもほどけてきません。
端の始末がいらないから簡単なの。

ナイロンのエコバッグよりかさばるけど、
お気に入りのTシャツを
もう一度楽しめるのはいいですね。

T子は自営業で、
お客様が大きな荷物をお持ち帰りの時に使ってもらうんだって。
で、またバッグを持ってきてもらう。

お客様と地球に優しいその姿勢、
友達ながらホント尊敬です。

ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)
           

スポンサーサイト



PageTop

赤ちゃんパワー その2

T子のお嬢さんMちゃんがお産で帰ってきてたけど、
昨日お里帰り終了して、関東に帰っていきました。

その前に!
かわいいかわいいベビーを
もう一度抱っこしに行きました。



最初会った時より、
ずっとお目々開けてる時間増えたし、
「お腹空いた」って泣くのも増えてた。

赤ちゃんの1ヶ月ってすごいな!

手土産に持っていったのは…、

たけのこご飯。


なすの焼き浸し。


モロッコいんげんとじゃがいもときんぴら。


他にトマトときゅうりのサラダも。
(写真撮り忘れ)

今回はおっぱいに効く野菜中心メニューです。

この次会う時には
もうおすわりできちゃう頃かな?
それともはいはいしちゃう頃かな?

Mちゃん、とってもいいママっぷり。
あちらに帰っても、
ダーリンとふたりで
汗かきつつ楽しみつつ頑張ってね!

ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)
           

PageTop

町内のお祭り

おとといの土曜日は、町内の夏祭り。

子どもが小さかった頃は
会場でわいわい楽しんでましたが、
今は「おうちで涼しもう」派。

自治会員におつまみが配られます。
これをいただいて、
いそいそ帰宅して夕食です。

お~。
今年はちょっとおしゃれおつまみ。

スモークチキンなど、燻製シリーズ。

ちくわもスモークで、凝ってる。

オムライスなど。

オムライスのソースが本格的なの。

どっちも美味しかったな~。
皆さんの町内もお祭りしますか?

ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)
           

PageTop

時々にゃんこ 476

先週土曜日のIKEA。

で買った「ねこベッド」。

あんこに続いてきなこもチェックです。

くんくん。


「ん~、どしよかな」


「とりあえず座ろ」


「悪くないね」


嫌がらずにいるようです。
ってか、きなこは新しもの好きだからね。
飽きずにいたら、
もうひとつ買ってきますよ~。

ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)
           

PageTop

時々にゃんこ 475

先週土曜日のIKEA。

前から購入を悩んでたこちらを、
ついに買ってきました~!


これは何か?

これです!


ねこ好きの中では有名な「ねこベッド」。
ホントはお子ちゃま用のお人形ベッドです。

うちのふたりが乗るか…。

乗った~!

「乗ってみた」


「意外と寛ぐ」


あんこ、
しばらく毛づくろいして楽しんでました。
(寝ないけど)

ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)
           

PageTop

IKEAで買ったもの その3

先週土曜日のIKEAで買ったもの。

ケチャップ&マスタード。

パケ買いですね。
並んでるとかわいいから、
朝ごはんのソーセージが楽しくなります。

チョコレート&グミ。

ピンクがかわいいから、うちのお土産に。
女子力上げるわ。

カカオ70%のチョコレートと、
ヘーゼルナッツチョコレート。

カカオ70%は初めて見たので購入です。

ポテトチップスとビスケット。

ホントただのお菓子。
IKEAの雰囲気味わってもらうために
お土産に。
ポテトチップスはじゃがいもの自然な味で美味しい。
ビスケットはまさに外国のビスケットの味でした。

スムージー。

アップル&ストロベリーとブルーベリー&ラズベリー。

これの持ち帰りで保冷剤欲しかったんだけど、
IKEAは冷凍食品じゃないと
保冷剤くれないの。
生肉とかじゃないから、
まあいいよねって常温で新潟まで。

飲んでみると「お!スムージー」です。
果汁100%、パッケージもかわいい。

IKEAのバッグ。

いろいろサイズがあります。
今回は小さめを買いました。
うちに帰ってもかなり使えるバッグ。
私はブルーの袋をごみの分別に使ってて、
もうひとつ買い足して並べて使おうかなと。

IKEAの保冷バッグ。

これは食料品の持ち帰り用に買いました。
ここにケチャップだのチョコレートだの
あれこれ入れて新潟まで帰ってきたら、
さすがに肩が凝りました。
都会の人は重いのを持って電車移動してて、
たくましいなあ。

あ~、満喫しました。

ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)
           

PageTop

IKEAで買ったもの その2

先週土曜日、IKEAで買ったもの。

枕。

形状記憶タイプ。
私の枕がへたってきたから買い換えです。
あ、来月お泊りさんが来るから、
その時使ってもらってから私が使おう。

ベッドパット。

娘のベッドに使ってるのが、
もうゴムビロンビロンになっちゃったから
こちらも買い換え。

50㎝×100㎝のタオル。

洗面所で使うタオルは白にしてます。
今使ってるのが
漂白しても汚れがうっすら残るようになりました・・・。

IKEAのタオルも白が何種類かあるんですが、
今お風呂で使ってるこのタイプが
一番柔らかくて乾きやすくていいから、
同じタイプの白を選びました。

風呂桶。

これも今使ってるもの。
汚れたな~って思ったら、
潔く入れ替えできるようにスペアです。

ハンガー2種。

洗濯を干すハンガーにします。
今までクリーニング屋さんのを使ってたのを、
同じ形で揃えてみます。
黒はプラスチック。白は金属。

肩が丸いから滑り落ちないかな?って思ったけど、
つるつるの質感じゃないので大丈夫でした。
キャミソールなどひっかけるものも、
一か所フックや凹みがあれば対応できます。

白い方がぶつかり合うと
風鈴みたいな音がして風流(か?)。

目覚まし時計。

今使ってるのが時刻合わせるネジが取れて、
でもデザインが好きだから
ペンチで時刻合わせしてました。

これならデザインも音も好き。
入れ替えます。

唯一難点なのは一分刻みのめもりがなくて、
目覚ましの時刻が結構アバウト設定になっちゃうこと。
それも困る・・・。
自分が起きたい時刻になった時に、
アラームの針を時針に合わせて「カチッ」って音がしたら、
ジャストその時刻になりました。

お風呂・寝室周りのご紹介でした。

続く~。

ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)
           


PageTop

IKEAで買ったもの その1

先週土曜日のIKEA。

妹Cちゃんの買い物のどさくさに紛れて、
私の&頼まれたものの買い物も、
ちゃっかりしっかり。

水切りかご。

我が家のキッチンにぴったりで、
プラスチックなので
あんまり汚れたら取り替えることにしてます。
これはスペア。

ボウル。

直径15.5cmのボウル。
1個割れたから買い足しです。
これは深さもあって直径以上に使い勝手がいいのです。
麺類でもサラダでもぴったり。

フリーザーバッグ。

お友達に頼まれた分。
IKEAのはすんごくかわいいけど、
水分を入れると時に漏れることがあるので、
乾きものや小物の整理にヘビーユースです。

オーブンミトン。

お友達に頼まれた分。
色がシックで、ヤマタノオロチ風。

キッチンスポンジとマグネットクリップ。

スポンジは実家の母が絶賛してたから、
お土産(安いな~)でひとつ。
マグネットクリップは
磁石強めで使い勝手が良さそう。

キッチン関係でした。

続く~。

ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)
           



PageTop

IKEAのレストラン

妹Cちゃんのお手伝いで東京に行ったのは、
お部屋の模様替えが目的でした。

まずIKEAに行っていろいろ買ったんですが、
それはさておきランチで食べたもののご紹介。

ザリガニ~!

ワイルドに殻をむいていただきます。
頭が半分だから
むくとすっごくちっちゃくなるけど、
すっごく美味しい!
えびが濃縮された感じ?
これなら永遠に食べられます。

ツインカレー。

豆と野菜のカレー&ブラックカレー。
豆の方が美味しかったな。
ご飯がレモンバターライス?
ナッツがたっぷりトッピングされてて
クリスピーなカレーになってました。

バッファローチキン。

そういうお味の手羽先のロースト。
これも手で持って食べたい一品。

フライドポテト。

これは定番ですからね。

チョコとナッツのケーキ。

サクッとした生地に濃厚なチョコとナッツ。

相変わらずどれも美味なるお料理でした。

毎年のザリガニパーティのお知らせメールが
IKEAから来てて
すごく気になってたの。
パーティではザリガニを山盛りにして
もりもりたべるらしいです。

山盛りじゃないけど、
初めて食べられました。
満足~!

ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)
           

PageTop

オパンのパン

先週土曜日に、
妹Cちゃんのお手伝いで東京に。

笹塚に行くんだから
オパンのパンはマストです。

あんぱん。

ちょうどいい甘さのあんと
ふっくらパン。

クリームパン。

柔らかすぎないクリームが
いかにもクリームパンな感じ。

ブラウニー。

大好き、これ。
くるみが香ばしい。

季節のキッシュ。

今回はマッシュルームとコーン。
夏の組み合わせですね。

バゲット。

久しぶりに食べました。
バリっと焼かれていますが、
中は意外と空気感あって、
一緒に食べるものを引き立ててくれるバゲット。

暑いシーズンだから、
オパンドッグとかあんバターサンドとか、
ピーナッツバターサンドとか、
大好き組がお休みでしたが、
その代わりに
今まで食べてなかったパンをお試しできて
ラッキーです。

やっぱり全部美味しい!

ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)
           

PageTop