fc2ブログ

ごはん、ごはん。時々にゃんこ。

簡単、ゆるゆるおうちごはん。新潟の食材LOVERな私。2匹のにゃんこ、おうちのあれこれ、時々混ぜてお届けします!

りんごのハンドクラフト 作り方

先週ご紹介したりんごのハンドクラフト。
作り方を覚え書きでアップします。

1.フェルトを直径18cmに丸く切ります

切り口はきれいな必要なし。

2.円の中心から3等分します


3.ふたつに折って重なった半径を縫います

ミシンでも手縫いでも。

4.ひっくり返して上をぐるっとざく縫いします


5.綿を入れます


6.ざく縫いしたのをぎゅっと引きしぼり、縫い止めます


7.お尻の方に針を出します


8.もう一度頭の方に針を出して、引っ張って縫い止めます

りんごのフォルムが見えてきました。

9.葉っぱと軸を用意します


10.それぞれ縫い付けます


11.ゴムを付ける場合、目打ちでふたつ穴を開けます


12.ひも通しにゴムを通して、目打ちで開けた穴に通します

さすがにフェルトなので、
ひも通しでは穴が開きません…。

13.できあがり!


こんなかな~?って手探りで作ったのが
結構ドンピシャで気持ちいいの。

お子ちゃまの髪飾りにも、
ちょっとした飾りにも、
インテリアのアクセントにも。

ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)
           

スポンサーサイト



PageTop