
お仕事休みの日に、
ちょっとお店に用事ができました。
時間もあるし、
たまにちこ弁作りますか。
できました~!

アップだと、こんな感じ。

レシピです!
<材料>
お米・・・・・・・・・・・・5合
牛タンパストラミ・・・・・・10枚
にんじん・・・・・・・・・・1本
しいたけ・・・・・・・・・・5枚
落花生・・・・・・・・・・・適量
ブイヨン・・・・・・・・・・3個
バター・・・・・・・・・・・大さじ2
ブラックペッパー・・・・・・適量
<作り方>
1.お米は洗ってざるに上げておく。
2.牛タンパストラミ・にんじん・しいたけは角切りにする。落花生は殻から出す。
3.圧力鍋にお米を入れて水900mlとブイヨンを入れ、2の具材を乗せてバターを乗せて普通に炊く。
4.炊き上がったらざっくり混ぜてできあがり。
使った落花生は妹Cちゃんの台湾土産。
の、から袋↓。

剥くと皮が紫色なんです、日本と違うね。

その皮のおかげで
ごはんも色っぽい仕上がりになりました。
ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)

ちょっとお店に用事ができました。
時間もあるし、
たまにちこ弁作りますか。
できました~!

アップだと、こんな感じ。

レシピです!
<材料>
お米・・・・・・・・・・・・5合
牛タンパストラミ・・・・・・10枚
にんじん・・・・・・・・・・1本
しいたけ・・・・・・・・・・5枚
落花生・・・・・・・・・・・適量
ブイヨン・・・・・・・・・・3個
バター・・・・・・・・・・・大さじ2
ブラックペッパー・・・・・・適量
<作り方>
1.お米は洗ってざるに上げておく。
2.牛タンパストラミ・にんじん・しいたけは角切りにする。落花生は殻から出す。
3.圧力鍋にお米を入れて水900mlとブイヨンを入れ、2の具材を乗せてバターを乗せて普通に炊く。
4.炊き上がったらざっくり混ぜてできあがり。
使った落花生は妹Cちゃんの台湾土産。
の、から袋↓。

剥くと皮が紫色なんです、日本と違うね。

その皮のおかげで
ごはんも色っぽい仕上がりになりました。
ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)

スポンサーサイト


