今日は2月22日、
にゃんにゃんにゃんでねこの日です!
ねこの日には毎年うちのねこの名前から
「あんこ」と「きなこ」の何かを作ってます。
今年は、
あんこときなこのマーブルパンを作りました。


断面もちゃんとマーブルにできてて、嬉しい。
レシピです!<材料(パウンド型ふたつ分)>
*強力粉・・・・・・・・260g
*きなこ・・・・・・・・40g
*砂糖・・・・・・・・・大さじ3
*塩・・・・・・・・・・小さじ1
*バター・・・・・・・・大さじ1
*ドライイースト・・・・小さじ1
*牛乳・水・・・・・・・合わせて220ml
★こしあん・・・・・・・100g
☆強力粉・・・・・・・・小さじ2
☆片栗粉・・・・・・・・小さじ2
☆水・・・・・・・・・・大さじ2
<作り方>
1.☆をボウルに入れて混ぜ、★のあんこも入れて混ぜる。レンジで1分加熱してよく混ぜ、20秒加熱して混ぜ、ぽってりとなるまで20秒加熱を繰り返す。粗熱を取ってふたつに分け、10cm角くらいに伸ばして冷ましておく。
2.*の材料をホームベーカリーにセットして、パン生地コースでこねる。
3.2ができたらふたつににカットして軽く丸め、ラップをしてベンチタイムで15分休ませる。
4.3の生地ひとつを20cm角くらいに伸ばし、真ん中にあんこシートを乗せて包み、麺棒で20cm×40cmくらいに伸ばし、三つ折りにする。
5.4を90°回転させて、再び同じように伸ばして三つ折りにする。
6.5の生地を15cm×20cmくらいにしたら、上を少し残してフォークのように三等分に切り目を入れ、三つ編みにする。編み終わりをきゅっと止めて、18cm長さのパウンド型にオーブンペーパーを敷いたところに入れる。
もうひとつも同じように成形する。
7.40℃で40分二次発酵させる。
8.180℃に予熱してオーブンに入れて20分焼いてできあがり。
きなこの香りとあんこの甘さで、
お菓子のようなパンができました。
ねこは食べられないけど、

とりあえずねこの日おめでと~❣️
ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)
