
久しぶりにヨーグルトを作りました。
カスピ海ヨーグルトを豆乳で。
できました~!

って、ただの白だわ。
持ち上げてみます。

とろーん。

このとろみは、
間違いなくカスピ海ヨーグルト。
カスピ海ヨーグルトは簡単です。
きれいにした容器に
買ってきたカスピ海ヨーグルト大さじ2くらい?
少量の豆乳入れてまずはよく混ぜます。
その後豆乳を500mlくらいになるように入れて、
もう一度よく混ぜて、
ふたして常温放置。
今の気温だと、
1日で固まります。
もちろん牛乳でもできます。
作ったヨーグルトをタネにして、
次々と作っていけるのがすごい。
でも、やっぱり素人だから?
だんだんと菌の力が弱ってきちゃうので、
そしたらまた新しいヨーグルト買ってきて
タネにして。
豆乳は次々と…がちょっと難しいみたい。
時々牛乳で作って
「あ、やっぱり私って乳製品だったよね」
ってヨーグルトに思わせるのがコツなのかも。
酸っぱ過ぎないお味が好きです。
ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)

カスピ海ヨーグルトを豆乳で。
できました~!

って、ただの白だわ。
持ち上げてみます。

とろーん。

このとろみは、
間違いなくカスピ海ヨーグルト。
カスピ海ヨーグルトは簡単です。
きれいにした容器に
買ってきたカスピ海ヨーグルト大さじ2くらい?
少量の豆乳入れてまずはよく混ぜます。
その後豆乳を500mlくらいになるように入れて、
もう一度よく混ぜて、
ふたして常温放置。
今の気温だと、
1日で固まります。
もちろん牛乳でもできます。
作ったヨーグルトをタネにして、
次々と作っていけるのがすごい。
でも、やっぱり素人だから?
だんだんと菌の力が弱ってきちゃうので、
そしたらまた新しいヨーグルト買ってきて
タネにして。
豆乳は次々と…がちょっと難しいみたい。
時々牛乳で作って
「あ、やっぱり私って乳製品だったよね」
ってヨーグルトに思わせるのがコツなのかも。
酸っぱ過ぎないお味が好きです。
ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)

スポンサーサイト


