fc2ブログ

ごはん、ごはん。時々にゃんこ。

簡単、ゆるゆるおうちごはん。新潟の食材LOVERな私。2匹のにゃんこ、おうちのあれこれ、時々混ぜてお届けします!

中央区「グリル有壬」でランチ

昨日はT子とランチ。

行きたいね~って言ってた
中央区「グリル有壬」です。

新潟大学医学部の有壬会館内、
ホテルオークラのグリル。

Aが肉、Bが魚。
Aランチをセレクトしました。

スープとサラダ。

スープは丁寧に骨?とか野菜?とかから
だしを取ったのが分かる味。
久しぶりにスプーンですくっていただきました(おほほ)。
サラダは梅のドレッシングが美味しい、
レタスとかのサラダ。
結構たっぷり盛り付けられてます。

パンとバター。

ミニバゲットとミニなにか。
どちらも引きのある美味しいパンです。

牛頰肉の煮込み、赤ワイン風味。

牛頰肉はほんとーによく煮込まれていて、
まるでコンビーフ(ほめてる)のようなほぐれ具合。
お味は頰肉のたくましさ?
脂の少ない赤身の香りもしっかり楽しめました。
ソースと絡めて食べると、
シチューほど重くなくて
美味しいビーフを味わえました。

付け合わせは
マッシュポテト、エリンギのフライ、
ブロッコリー、にんじんのグラッセ。

木曜限定のデザート。

木曜だけ特別に
ランチに付いてくるんですって。
この日はチョコレートケーキ。
濃厚でパサつかなくて、
口の中でチョコレートのように
溶けるケーキです。

コーヒーと合う!

お代わり自由のコーヒーは、
しっかりロースト感のある
ある意味「ホテルのコーヒー」を裏切る味。
お代わりしました!

ここは、駐車場が少ないのと、
皆さまゆっくりなさるから、
待つ時は待ちます。
ちょいちょいドクターが食べにきます。
医学部会館ならでは。

いい感じでランチできる、
大人のお店かな。

T子のご主人には、
例によってミニ弁の差し入れ。

枝豆ごはん。
オムレツ、醤油麹漬けチキン、ポテトサラダ、トマトの浅漬け。

枝豆ごはんは結構美味しくできたので、
そのうちブログでアップします~!

ブログランキング→
にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)


スポンサーサイト



PageTop