
先週の「うちで食べよう」会で
娘が作ったチキンのトマト煮込み。

ホントに簡単で
結構美味しくできてたのでご紹介。
レシピです!
<材料>
鶏もも肉・・・・・・・・・・・2枚
小麦粉・・・・・・・・・・・・適量
塩こしょう・・・・・・・・・・適量
オリーブオイル・・・・・・・・大さじ2
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・1個
しいたけ(大)・・・・・・・・2枚
トマト缶・・・・・・・・・・・1缶
水・・・・・・・・・・・・・・150ml
ブイヨン・・・・・・・・・・・2個
ウスターソース・・・・・・・・大さじ1
生クリーム・・・・・・・・・・100ml
<作り方>
1.鶏もも肉は大きめのひと口大に切る。玉ねぎはくし切りに、しいたけも同じくらいに切る。
2.厚手の鍋に水を入れて火にかける。鶏もも肉と小麦粉・塩こしょうをビニール袋に入れてしゃかしゃか振ってまぶしつける。
3.フライパンにオリーブオイルを入れて火にかけ、鶏もも肉を両面焼いて厚手の鍋に移す。同じフライパンに玉ねぎとしいたけを入れていい香りがするまで炒め、鍋に移す。
4.トマト缶をフライパンに入れて美味しいこげもこそぎ落として鍋に入れ、ブイヨン・ウスターソースを入れてことこと弱火で20分くらい煮る。
5.生クリームを入れてひと煮立ちさせ、味を見て整えてできあがり。
娘が見てたレシピだと、
ここにケチャップと砂糖が大さじ1ずつ入ってたけど、
たぶんそれ入れると甘くなるからなし。
ポークチャップのような感じがお好きなら
ケチャップ・砂糖プラスで作ります。
生クリームは牛乳でも大丈夫。
ちょっとクリームの感じが加わると、
コクが出て好きです。
トマトをすっきりと味わいたいなら
生クリームのかわりに水を入れます。
味付けはトマト缶とブイヨンがやってくれるから、
何にも考えずに焼いて煮るだけ。
余ったら…
それは「明日」のお楽しみ~。
ブログランキング→
にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)
娘が作ったチキンのトマト煮込み。

ホントに簡単で
結構美味しくできてたのでご紹介。
レシピです!
<材料>
鶏もも肉・・・・・・・・・・・2枚
小麦粉・・・・・・・・・・・・適量
塩こしょう・・・・・・・・・・適量
オリーブオイル・・・・・・・・大さじ2
玉ねぎ・・・・・・・・・・・・1個
しいたけ(大)・・・・・・・・2枚
トマト缶・・・・・・・・・・・1缶
水・・・・・・・・・・・・・・150ml
ブイヨン・・・・・・・・・・・2個
ウスターソース・・・・・・・・大さじ1
生クリーム・・・・・・・・・・100ml
<作り方>
1.鶏もも肉は大きめのひと口大に切る。玉ねぎはくし切りに、しいたけも同じくらいに切る。
2.厚手の鍋に水を入れて火にかける。鶏もも肉と小麦粉・塩こしょうをビニール袋に入れてしゃかしゃか振ってまぶしつける。
3.フライパンにオリーブオイルを入れて火にかけ、鶏もも肉を両面焼いて厚手の鍋に移す。同じフライパンに玉ねぎとしいたけを入れていい香りがするまで炒め、鍋に移す。
4.トマト缶をフライパンに入れて美味しいこげもこそぎ落として鍋に入れ、ブイヨン・ウスターソースを入れてことこと弱火で20分くらい煮る。
5.生クリームを入れてひと煮立ちさせ、味を見て整えてできあがり。
娘が見てたレシピだと、
ここにケチャップと砂糖が大さじ1ずつ入ってたけど、
たぶんそれ入れると甘くなるからなし。
ポークチャップのような感じがお好きなら
ケチャップ・砂糖プラスで作ります。
生クリームは牛乳でも大丈夫。
ちょっとクリームの感じが加わると、
コクが出て好きです。
トマトをすっきりと味わいたいなら
生クリームのかわりに水を入れます。
味付けはトマト缶とブイヨンがやってくれるから、
何にも考えずに焼いて煮るだけ。
余ったら…
それは「明日」のお楽しみ~。
ブログランキング→

にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)
スポンサーサイト


