
おととい、
T子のご主人と娘のお弁当に入れたおかずの中の・・・

なんちゃって酢豚。

朝、
「野菜炒めにしようかな~」を
急遽変更しても全然作れちゃう簡単レシピ。
レシピです!
<材料>
豚薄切り肉・・・・・・・・100g
玉ねぎ・・・・・・・・・・1/4個
もやし・・・・・・・・・・少々
しめじ・・・・・・・・・・少々
スナップえんどう・・・・・3本
ごま油・・・・・・・・・・小さじ2
☆米酢・・・・・・・・・・大さじ1
☆しょうゆ・・・・・・・・大さじ1
☆砂糖・・・・・・・・・・大さじ1/2
☆ケチャップ・・・・・・・大さじ1
☆酒・・・・・・・・・・・大さじ1
☆水・・・・・・・・・・・大さじ1
☆片栗粉・・・・・・・・・小さじ1
<作り方>
1.豚肉は広げて塩こしょうを軽く振り、くるくる丸めて片栗粉(分量外)をまぶす。
2.玉ねぎはくし切りに、しめじはほぐし、スナップえんどうは茹でておく。☆の調味料を合わせておく。
3.フライパンにごま油を入れて火にかけ、1の豚肉を転がしながら焼く。
4.豚肉に火が通ったら野菜を入れてさらに炒め、☆の調味料を混ぜたものを入れてとろみが出たらできあがり。
豚肉揚げないし、
野菜はあるものだし、
調味料もほぼ大さじ1で。
甘めが好きなら砂糖も大さじ1でオッケーです。
炒める時、
ふたをしながら蒸し炒めにすると
丸めた豚肉にもちゃんと火が通って安心です。
思い立ったが吉日の
酢豚っぽいおかずがそれなりにできて、
ホントよかったわ。
(な~んていう不安定なおかずを
ヨソのご主人に食べさせる極悪非道な私です)
ブログランキング→
にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)
T子のご主人と娘のお弁当に入れたおかずの中の・・・

なんちゃって酢豚。

朝、
「野菜炒めにしようかな~」を
急遽変更しても全然作れちゃう簡単レシピ。
レシピです!
<材料>
豚薄切り肉・・・・・・・・100g
玉ねぎ・・・・・・・・・・1/4個
もやし・・・・・・・・・・少々
しめじ・・・・・・・・・・少々
スナップえんどう・・・・・3本
ごま油・・・・・・・・・・小さじ2
☆米酢・・・・・・・・・・大さじ1
☆しょうゆ・・・・・・・・大さじ1
☆砂糖・・・・・・・・・・大さじ1/2
☆ケチャップ・・・・・・・大さじ1
☆酒・・・・・・・・・・・大さじ1
☆水・・・・・・・・・・・大さじ1
☆片栗粉・・・・・・・・・小さじ1
<作り方>
1.豚肉は広げて塩こしょうを軽く振り、くるくる丸めて片栗粉(分量外)をまぶす。
2.玉ねぎはくし切りに、しめじはほぐし、スナップえんどうは茹でておく。☆の調味料を合わせておく。
3.フライパンにごま油を入れて火にかけ、1の豚肉を転がしながら焼く。
4.豚肉に火が通ったら野菜を入れてさらに炒め、☆の調味料を混ぜたものを入れてとろみが出たらできあがり。
豚肉揚げないし、
野菜はあるものだし、
調味料もほぼ大さじ1で。
甘めが好きなら砂糖も大さじ1でオッケーです。
炒める時、
ふたをしながら蒸し炒めにすると
丸めた豚肉にもちゃんと火が通って安心です。
思い立ったが吉日の
酢豚っぽいおかずがそれなりにできて、
ホントよかったわ。
(な~んていう不安定なおかずを
ヨソのご主人に食べさせる極悪非道な私です)
ブログランキング→

にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)
スポンサーサイト


