
この前、知る人ぞ知る岡本八百屋に行きました。
レジ前に生のホタルイカ!
「2パックで100円になったよー」の声に
つられて買っちゃった。
ホタルイカってうまく茹でられた試しがない。
けど、
今は検索すればなんとかなるに違いない。
調べた中に
富山の魚屋さん直伝レシピがありまして、
これだわ!
できました~!

ぷりぷりに茹で上がりました。
ざっくりレシピです!
ホタルイカは海水程度の塩水で優しく洗い、
目玉を取る。
鍋にたっぷりの水とお酒少々を入れて火にかけ、
70℃になったらホタルイカを入れる。
優しく泳がせて
再び70℃になったら火を止め、
入れてから3分でざるにあげてできあがり。
70℃あれば
悪いモノは死滅するそうです。
中のワタもふっくらとろり。
沸騰したお湯で茹でてたから
お腹破れたりしてたのか。
温度計があれば間違いなく茹でられて
安心&簡単。
岡本八百屋のホタルイカが
新鮮でいいものだったんでしょう。
まあ、それが一番のコツですね(笑)。
もう生のホタルイカ、怖くないぞー。
ブログランキング→
にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)
レジ前に生のホタルイカ!
「2パックで100円になったよー」の声に
つられて買っちゃった。
ホタルイカってうまく茹でられた試しがない。
けど、
今は検索すればなんとかなるに違いない。
調べた中に
富山の魚屋さん直伝レシピがありまして、
これだわ!
できました~!

ぷりぷりに茹で上がりました。
ざっくりレシピです!
ホタルイカは海水程度の塩水で優しく洗い、
目玉を取る。
鍋にたっぷりの水とお酒少々を入れて火にかけ、
70℃になったらホタルイカを入れる。
優しく泳がせて
再び70℃になったら火を止め、
入れてから3分でざるにあげてできあがり。
70℃あれば
悪いモノは死滅するそうです。
中のワタもふっくらとろり。
沸騰したお湯で茹でてたから
お腹破れたりしてたのか。
温度計があれば間違いなく茹でられて
安心&簡単。
岡本八百屋のホタルイカが
新鮮でいいものだったんでしょう。
まあ、それが一番のコツですね(笑)。
もう生のホタルイカ、怖くないぞー。
ブログランキング→

にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)
スポンサーサイト


