
あけびをいただいたKたさんから、
ご実家の庭の栗もいただきまして、
もちろん
早速の栗ごはん。
炊けました~!

盛りました~!

ざっくりレシピです!
栗適量は鍋に水と一緒に入れて火にかけ、沸騰したら3分くらい茹でて火を止めてしばらく放置する。
まだ温かいうちに皮をむく。
お米3合は洗ってざるにあげる。
塩小さじ1、酒大さじ1を入れて、栗を乗せて、普通に炊いてできあがり。
ほっくほくの栗。
秋のご馳走。
こういうごはん、大好きです。
この日の娘弁当ももちろん栗ごはん。

栗ごはん作ってたら
おかずまで手が回らずに適当(´∀`σ)σ
高級食材、
ご馳走様でした!
ブログランキング→
にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)
ご実家の庭の栗もいただきまして、
もちろん
早速の栗ごはん。
炊けました~!

盛りました~!

ざっくりレシピです!
栗適量は鍋に水と一緒に入れて火にかけ、沸騰したら3分くらい茹でて火を止めてしばらく放置する。
まだ温かいうちに皮をむく。
お米3合は洗ってざるにあげる。
塩小さじ1、酒大さじ1を入れて、栗を乗せて、普通に炊いてできあがり。
ほっくほくの栗。
秋のご馳走。
こういうごはん、大好きです。
この日の娘弁当ももちろん栗ごはん。

栗ごはん作ってたら
おかずまで手が回らずに適当(´∀`σ)σ
高級食材、
ご馳走様でした!
ブログランキング→

にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)
スポンサーサイト


