
息子のとこのYちゃん(私の孫ちゃん)の内祝いで
カタログギフトをもらってて。
何回も見返して「どれにしようかな~」
そろそろ決めよう。
ビタクラフトの鍋をセレクトです。
届きました~!

直径22cmの両手鍋と、

直径16cmの片手鍋のセット。

毎日使えて、
なくならないモノが良いなーって。
早速使い初め。
寒〆ほうれん草を茹でます。

うん、
22cmだと1束ちょうどいいサイズ。
高野豆腐の煮物、作ります。

えへへ、
みすず豆腐の簡単高野豆腐です。
そこに
にんじん・しいたけ・ちくわ・結びこんにゃくを
プラスして。
これくらいの量の煮物にぴったりサイズ。
この片手鍋は
ひとりで麺類食べる時にもいいサイズかと。
ラーメン煮たり、
冷凍うどん煮たり。
前に娘の結婚式記念で
こっちから指名でもらった鍋もビタクラフトで
結構な頻度で使ってます。
ホントに使い勝手が良いのです。
構造がシンプルだから洗いやすいし
厚手なので熱伝導もいいし、
蒸気を逃さないから無水調理も可能。
今回ので3個になったから、
結構これで回るかも。
ブログランキング→
にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)
カタログギフトをもらってて。
何回も見返して「どれにしようかな~」
そろそろ決めよう。
ビタクラフトの鍋をセレクトです。
届きました~!

直径22cmの両手鍋と、

直径16cmの片手鍋のセット。

毎日使えて、
なくならないモノが良いなーって。
早速使い初め。
寒〆ほうれん草を茹でます。

うん、
22cmだと1束ちょうどいいサイズ。
高野豆腐の煮物、作ります。

えへへ、
みすず豆腐の簡単高野豆腐です。
そこに
にんじん・しいたけ・ちくわ・結びこんにゃくを
プラスして。
これくらいの量の煮物にぴったりサイズ。
この片手鍋は
ひとりで麺類食べる時にもいいサイズかと。
ラーメン煮たり、
冷凍うどん煮たり。
前に娘の結婚式記念で
こっちから指名でもらった鍋もビタクラフトで
結構な頻度で使ってます。
ホントに使い勝手が良いのです。
構造がシンプルだから洗いやすいし
厚手なので熱伝導もいいし、
蒸気を逃さないから無水調理も可能。
今回ので3個になったから、
結構これで回るかも。
ブログランキング→

にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)
スポンサーサイト


