
これは何かと言いますと…

「湯朱印帳」のあるページ。

新潟市東区の「小松湯」の湯朱印です~!
肉球スタンプ
おまけに
ねこスタンプも押してもらいました。
「湯朱印帳」とは?の説明の前に。
去年から、
気が向くと行ってた銭湯
新潟市には10軒の銭湯
があるんですって。
ある日、
その中の一軒小松湯に行ったら、
何やら猫の気配。
あちこちの張り紙にねこマーク。
(脱衣所は撮影禁止なので写真撮れませんでしたが)
聞くとねこ4匹飼ってて
ご主人が番台に上がると
一緒に出てくることもあるとか!
その日は奥さん番台だったから見れなかったけど、
いつかは銭湯ねこに会いたいな~。
で、
その奥さんから「湯朱印帳」を勧められたんです。
はい、その湯朱印帳。
湯朱印帳とは、
銭湯行くと押してもらえる印を集める帳。

あちこちの銭湯に行ってますって
おしゃべりの中で話したら
「集めると楽しいですよ」って。
集めるだけじゃなくて
湯朱印帳の特典は
例えば
新潟市の銭湯の印を全部集めると
トートバッグがもらえたり、
アンケートに答えると
銭湯の絵葉書がもらえたり。
となると集めたくなるのが人情。
新潟市の10軒を回って
湯朱印を集め、
もらいました~!

あはは
使うかな。
認定証ももらって

達成感ありっ。
ブログランキング→
にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)

「湯朱印帳」のあるページ。

新潟市東区の「小松湯」の湯朱印です~!
肉球スタンプ

おまけに
ねこスタンプも押してもらいました。
「湯朱印帳」とは?の説明の前に。
去年から、
気が向くと行ってた銭湯

新潟市には10軒の銭湯

ある日、
その中の一軒小松湯に行ったら、
何やら猫の気配。
あちこちの張り紙にねこマーク。
(脱衣所は撮影禁止なので写真撮れませんでしたが)
聞くとねこ4匹飼ってて
ご主人が番台に上がると
一緒に出てくることもあるとか!
その日は奥さん番台だったから見れなかったけど、
いつかは銭湯ねこに会いたいな~。
で、
その奥さんから「湯朱印帳」を勧められたんです。
はい、その湯朱印帳。
湯朱印帳とは、
銭湯行くと押してもらえる印を集める帳。

あちこちの銭湯に行ってますって
おしゃべりの中で話したら
「集めると楽しいですよ」って。
集めるだけじゃなくて
湯朱印帳の特典は
例えば
新潟市の銭湯の印を全部集めると
トートバッグがもらえたり、
アンケートに答えると
銭湯の絵葉書がもらえたり。
となると集めたくなるのが人情。
新潟市の10軒を回って
湯朱印を集め、
もらいました~!

あはは
使うかな。
認定証ももらって

達成感ありっ。
ブログランキング→

にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)
スポンサーサイト


