
子大豆もやし、
鍋やお汁に入るとホント美味しくて好き。
豚汁に使った残りが半袋あったから、
簡単ナムルにしました。

ざっくりレシピです!
子大豆もやしは5分茹でる。
ざるに取って水分を軽く絞り
塩昆布ふたつまみ、中華だしの素ふたつまみ、ごま油小さじ1で和えて
できあがり。
味はお好みで。
塩昆布からだんだんと塩気が出るので、
最初は薄い?ってくらいで。
レンジだと1/2袋で2分です。
茹でるより
豆の青い香りが立つ感じ。
時短簡単にやっちゃいたい時は
レンジでもいいよね。
子大豆もやしって、
火が通ってもシャキシャキ感が残って、
好きだな~。
ブログランキング→
にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)
鍋やお汁に入るとホント美味しくて好き。
豚汁に使った残りが半袋あったから、
簡単ナムルにしました。

ざっくりレシピです!
子大豆もやしは5分茹でる。
ざるに取って水分を軽く絞り
塩昆布ふたつまみ、中華だしの素ふたつまみ、ごま油小さじ1で和えて
できあがり。
味はお好みで。
塩昆布からだんだんと塩気が出るので、
最初は薄い?ってくらいで。
レンジだと1/2袋で2分です。
茹でるより
豆の青い香りが立つ感じ。
時短簡単にやっちゃいたい時は
レンジでもいいよね。
子大豆もやしって、
火が通ってもシャキシャキ感が残って、
好きだな~。
ブログランキング→

にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)
スポンサーサイト


