
アク抜きしたわらびをとろろ仕立てに。

わー!
お皿間違った。
ガラスじゃなかった。
ざっくりレシピです!
アク抜きしたわらびの下の硬いところを切り落とし、
ざっとカットして
白だし、しょうがと一緒に
フードプロセッサーにかけて、
できあがり。
味が薄かったら
後で足せばいい。
適当で大丈夫です。
ふんわりとろとろのわらびは
いくらでもお腹に入ります。
ごはんにかけるのもあり、らしいけど、
私は冷たいまま食べたいから別盛りで。
ブログランキング→
にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)

わー!
お皿間違った。
ガラスじゃなかった。
ざっくりレシピです!
アク抜きしたわらびの下の硬いところを切り落とし、
ざっとカットして
白だし、しょうがと一緒に
フードプロセッサーにかけて、
できあがり。
味が薄かったら
後で足せばいい。
適当で大丈夫です。
ふんわりとろとろのわらびは
いくらでもお腹に入ります。
ごはんにかけるのもあり、らしいけど、
私は冷たいまま食べたいから別盛りで。
ブログランキング→

にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)
スポンサーサイト


