fc2ブログ

ごはん、ごはん。時々にゃんこ。

簡単、ゆるゆるおうちごはん。新潟の食材LOVERな私。2匹のにゃんこ、おうちのあれこれ、時々混ぜてお届けします!

亀田の「ラ・ムー」のパン

昨日は
母が医療センターで検査の日。
私もお供で行ってきました。

混んでだけど
思ったより早くすんで、
11時前には終了~。
お昼までに終わるかって
用意周到に
本を1冊ずつ抱えていったものの
読了とまではいきませんでした。

早く終わったから
「例えばラムーとか行く?」
「お昼ごはん買いに行く?」って
誘ってみたものの
疲れたかなー、母。
「あーんな遠いとこ、行かなくていいなー」
と一発却下されたので、
ひとりで行きました、亀田「ラ・ムー」

最近、ラ・ムー好き。
だって、こんなパンが並んでる。

あんバターサンドと卵サンド。


…のお値段が、これ

93円って、
どういう価格設定なのだろう。

パンはふっくら柔らかだし、
厚さたぶん6枚切りだし
(サンドにそれもどうかというのはさておき)
あんこも卵も美味しいし。
縁まで具が入ってる…わけじゃないけど
問題ございません。

他にひとくちたまごパン。

も、10個入って98円。

誰のひとくちじゃ?
三口たまごパンくらいです、ホントに。

これがまた美味。

たまごボーロのお兄さんかって思う見た目に反し
ぱさついてないです。

甘さがちょうど良くて
「もうひとつ!」と手が伸びる。
怖い、1パック食べちゃうかも。

メロンパンの皮が
しっとりしてふんわりして丸くなったイメージ?
うまく説明できないので、
一度買って食べてみてほしい。

他にお昼に焼き上がるぶどうパン。

は198円です。

ぶどうた~っぷりで、
少し甘めの生地。
かなりの大きさです。

あったかいまんま陳列台に並ぶから、
広がる香りに我慢しきれず
帰ってくる車の中で齧るんだわ。
写真の後ろ側、
齧られてますw

うちに帰ってきて
正しく食べる時にバター乗せると
それはそれはのお味なことをお約束します。

日本のパンが好きな人、
一度買ってみてほしい。

コスパいいって言えば、これも。

大好きな鮭のはらすが
西京漬されて、このお値段。

結構リピしております。
朝ごはんがもりもり食べられるんだよー。

お弁当が198円ってのもありました。
体に悪いかもしれないけど、
興味に勝てない。
今度買ってみる。

ブログランキング→
にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)

スポンサーサイト



PageTop