fc2ブログ

ごはん、ごはん。時々にゃんこ。

簡単、ゆるゆるおうちごはん。新潟の食材LOVERな私。2匹のにゃんこ、おうちのあれこれ、時々混ぜてお届けします!

帯のリメイク 

T子の亡くなったお母様が残した帯を
渡されました。

まだしつけ糸が付いたままの
きれいな帯です。


紬ですって。

着物着ないから
全然分かんないけど、
素朴な肌触りの素敵な柄です。
母曰く「いい物だよ、これは」

もちろん着てくれってことじゃなくて
「好きにしていいよ」

リメイクね…
何作ろうかな。

おや?
娘のバッグの幅が
ジャスト帯の幅。


このバッグのサイズをお手本にして
トートバッグ、作ります。

できました。




内側と持ち手も
同じ帯の無地のところを使って、
スナップを付けて。

やった!
ふたつできました。


思いのある帯でしょう。
残った布も
なるべく使い切るように、サイズ計算して…

ぺたんこポーチ。




を、ふたつ。


これは帯の幅をそのまま
ファスナーからファスナーまでの長さにして。

メガネケースもふたつ。


一本の帯から全部で6個、できました。


めがねケースの三角のところと
あとちょっと切り落としただけで
ほぼ使い切れました。
達成感、あり(」*´∇`)」

T子のお姉さんが使ってくれるというので、
そのうち納品します。
T子もお母様の思い出で
お姉さんとお揃いにすれば⁉️
待っててね~。

ブログランキング→
にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)

スポンサーサイト



PageTop