
おとといは妹Cちゃんが帰省。
例によってお弁当祭で、
ちょうど「atori」がオープンデーだったから
お店に行ってきました。
なになに~
ってくらい雰囲気ある外観。

カウンターには
品よく並ぶ少なめのお弁当類。

後ろに見えるキッチンで順番に作られています。
ちょうど
とうもろこしおにぎり握ってました。
買ってきたのは…
おかずセットと

お弁当。

安定のおかずの美味しさ。
定番の
きのこのブルーチーズ
松風焼き
キッシュ
ごぼうの煮物
もあり、
季節の
アスパラガスのソテー
とうもろこしごはん
ズッキーニのソテー
もあり。
なんて言うか
体にいいもの食べさせてもらってます感覚。
お弁当が1,300円
おかずセットが1,200円
いつも目にする食材を
「は~、こういう風に料理するんだ」って
ちっちゃくびっくりさせてもらえます。
ブログランキング→
にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)
例によってお弁当祭で、
ちょうど「atori」がオープンデーだったから
お店に行ってきました。
なになに~


カウンターには
品よく並ぶ少なめのお弁当類。

後ろに見えるキッチンで順番に作られています。
ちょうど
とうもろこしおにぎり握ってました。
買ってきたのは…
おかずセットと

お弁当。

安定のおかずの美味しさ。
定番の
きのこのブルーチーズ
松風焼き
キッシュ
ごぼうの煮物
もあり、
季節の
アスパラガスのソテー
とうもろこしごはん
ズッキーニのソテー
もあり。
なんて言うか
体にいいもの食べさせてもらってます感覚。
お弁当が1,300円
おかずセットが1,200円
いつも目にする食材を
「は~、こういう風に料理するんだ」って
ちっちゃくびっくりさせてもらえます。
ブログランキング→

にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)
スポンサーサイト


