
娘がお世話になってる方から
本格的家庭菜園のなすをいただきました~!
採りたての美味しいところを
早速
簡単料理に。

なすだけ料理で三品。
焼きなす。

魚グリルでじっくり全面焦がすくらいに焼いて
竹串で皮をむいて切り
しょうがを添えて。
焼きたてもいいけど
やっぱりしっかり冷やした方が好き、
とろんとして。
焼き漬け。

なすはへたを取って1cmくらいの厚さに切り
多めのごま油で両面じっくり焼く。
めんつゆを同量の水で割って
すりおろししょうがを入れ
焼けたなすを入れる。
すぐでも美味しいし、
冷やしてもまたこれが美味。
味噌浅漬け。

厚さ7ミリくらいの薄切りにして
味噌と味の素と一緒にビニール袋に入れ
優しくもんで味をなじませてできあがり。
なすだけ料理だから
すぐにできます。
でもって
なすが美味しいから
どんどん食べられます。
夏のなす、
夏の味。
ブログランキング→
にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)
本格的家庭菜園のなすをいただきました~!
採りたての美味しいところを
早速
簡単料理に。

なすだけ料理で三品。
焼きなす。

魚グリルでじっくり全面焦がすくらいに焼いて
竹串で皮をむいて切り
しょうがを添えて。
焼きたてもいいけど
やっぱりしっかり冷やした方が好き、
とろんとして。
焼き漬け。

なすはへたを取って1cmくらいの厚さに切り
多めのごま油で両面じっくり焼く。
めんつゆを同量の水で割って
すりおろししょうがを入れ
焼けたなすを入れる。
すぐでも美味しいし、
冷やしてもまたこれが美味。
味噌浅漬け。

厚さ7ミリくらいの薄切りにして
味噌と味の素と一緒にビニール袋に入れ
優しくもんで味をなじませてできあがり。
なすだけ料理だから
すぐにできます。
でもって
なすが美味しいから
どんどん食べられます。
夏のなす、
夏の味。
ブログランキング→

にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)
スポンサーサイト


