fc2ブログ

ごはん、ごはん。時々にゃんこ。

簡単、ゆるゆるおうちごはん。新潟の食材LOVERな私。2匹のにゃんこ、おうちのあれこれ、時々混ぜてお届けします!

30年ぶりの離乳食

昨日から、
息子とパートナーAちゃん、マイ孫Yちゃんが
我が家に遊びに来てくれてます。

私の作ったのでいいって
Aちゃん言ってくれたから
30年ぶりに離乳食作り。

記念すべき第一作は「鶏つくね」


もちろん、
オトナが食べるおかずも一緒に作りました。




ざっくりレシピです!

鶏ひき肉400g、卵1個、豆腐50g、
砂糖小さじ1/2、しょうゆ小さじ2、
小麦粉大さじ2をよく混ぜる。

離乳食用は
水200mlにしょうゆ一滴、砂糖ひとつまみ、
茅乃舎だし少々を入れた煮汁に
たねを小さじスプーンでぽとんぽとんと落とす。
にんじんを小さく切って一緒に入れ、
15分くらい煮る。

大人用は
水400mlにしょうゆ大さじ2強、砂糖大さじ2、
酒大さじ2を入れた煮汁に
たねを大さじスプーンでぽとんぽとんと落とす。
にんじん、しいたけをカットして一緒に入れ、
15分くらい煮る。

味付けは離乳食レシピを参考に。

ママAちゃんに味見してもらって、
いざ実食。

昨日のYちゃんのお夕飯。

米がゆ、コーンポタージュ、
鶏つくね、さつまいものミルク煮。

やった!
手づかみでもりもり食べてくれました。


今って
手づかみ推奨なんですね~。
おかゆもポタージュもお手々で食べちゃう。
そうさせてあげるママAちゃんが、
まず偉いです!

ブログランキング→
にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)

スポンサーサイト



PageTop