
何本買ったことでしょう、ここから。

とは言え、
水とお茶と
トマトジュースしか買ってないな。
入院中は小銭管理も面倒なんで…
自販機はスマホでピッ。

ペイ指定してQRコード読むと
スマホ決済もあっと言う間。
でもこの前
メルペイ出してんのに
d払い押して
「すみませんが読めません」的なw
ですよね~。
この自販機は入院階の3階にあります。
外来&検査階の2階にも自販機置いてあって、
ちょっとだけ下界の香り。

ね、ちょっと中身が違うでしょ。
昨日は2階に降りて
これにしました。

昨日の病院ごはんのご紹介。
朝ごはん。

ロールパン、ジャム
ロールキャベツ
ポタージュ
ヨーグルト
夏が長かったから
ポタージュは久しぶり。
ちゃんとパセリ散らしたポタージュは
ご馳走でした。
お昼ごはん。

豚肉の韓国風炒め
揚げ出し豆腐
オクラの梅和え
パイン
豚肉の炒め物を食べ進めたら、
お皿にイチョウの葉っぱのエンボスが!
季節を感じるお皿か病院で出るとは。
うちにもないよ、イチョウ柄。
お夕飯。

白身魚のバターしょうゆ
さつまいものごま炒め
ゆかり和え
りんご(冷蔵庫入れちゃった)
バターの香り、
お久しぶりです!
美味しいわ、やっぱり。
今週月曜日に心エコー検査して
その結果から退院許可が出ました!
来週月曜日、退院します。
手術の翌日の10/31、
HCUで麻酔から覚めて、
渡邊先生が
「成功ですよ!
ごめんね、止血のために
真ん中(胸の真ん中を骨ごとという意味)切っちゃったけど大丈夫」
と声をかけてくれました。
手術して帰ってきたなとは分かるけれど、
頭を起こすためにベッドを起こされただけで
(この姿勢キープがリハビリ)
もう気力とか全部0。
目から入る情報が受け止めきれなくて
常に目を閉じてました。
それなのに、
幻の壁紙やカーテンが見えてみたり、
幻のスマホの画面が素早流れて見えたり。
この感じはしばらく続きました。
痛み止めを使うので
痛みははコントロールしてもらってましたが
(でーもー痛い、それなりレベルで)
身の置き所がないようなだるさ?がありました。
次の日はちょっと前進を期待、
それだけでした。
それでも、日にち薬。
ドレーンが外れて楽になり、
無理矢理だったら食事を完食できるようになり、
リハビリで動けるようになると、
HCUにいた私じゃなくてよ、おほほ。
手術時間7時間オーバーで、
心肺を遮断(止めた)してたのも2時間オーバー。
まだ心臓も肺もアンコントロールな面があり
常に気をつけて過ごしますが、
あー、とりあえずここまで来ました。
ブログランキング→
にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)

とは言え、
水とお茶と
トマトジュースしか買ってないな。
入院中は小銭管理も面倒なんで…
自販機はスマホでピッ。

ペイ指定してQRコード読むと
スマホ決済もあっと言う間。
でもこの前
メルペイ出してんのに
d払い押して
「すみませんが読めません」的なw
ですよね~。
この自販機は入院階の3階にあります。
外来&検査階の2階にも自販機置いてあって、
ちょっとだけ下界の香り。

ね、ちょっと中身が違うでしょ。
昨日は2階に降りて
これにしました。

昨日の病院ごはんのご紹介。
朝ごはん。

ロールパン、ジャム
ロールキャベツ
ポタージュ
ヨーグルト
夏が長かったから
ポタージュは久しぶり。
ちゃんとパセリ散らしたポタージュは
ご馳走でした。
お昼ごはん。

豚肉の韓国風炒め
揚げ出し豆腐
オクラの梅和え
パイン
豚肉の炒め物を食べ進めたら、
お皿にイチョウの葉っぱのエンボスが!
季節を感じるお皿か病院で出るとは。
うちにもないよ、イチョウ柄。
お夕飯。

白身魚のバターしょうゆ
さつまいものごま炒め
ゆかり和え
りんご(冷蔵庫入れちゃった)
バターの香り、
お久しぶりです!
美味しいわ、やっぱり。
今週月曜日に心エコー検査して
その結果から退院許可が出ました!
来週月曜日、退院します。
手術の翌日の10/31、
HCUで麻酔から覚めて、
渡邊先生が
「成功ですよ!
ごめんね、止血のために
真ん中(胸の真ん中を骨ごとという意味)切っちゃったけど大丈夫」
と声をかけてくれました。
手術して帰ってきたなとは分かるけれど、
頭を起こすためにベッドを起こされただけで
(この姿勢キープがリハビリ)
もう気力とか全部0。
目から入る情報が受け止めきれなくて
常に目を閉じてました。
それなのに、
幻の壁紙やカーテンが見えてみたり、
幻のスマホの画面が素早流れて見えたり。
この感じはしばらく続きました。
痛み止めを使うので
痛みははコントロールしてもらってましたが
(でーもー痛い、それなりレベルで)
身の置き所がないようなだるさ?がありました。
次の日はちょっと前進を期待、
それだけでした。
それでも、日にち薬。
ドレーンが外れて楽になり、
無理矢理だったら食事を完食できるようになり、
リハビリで動けるようになると、
HCUにいた私じゃなくてよ、おほほ。
手術時間7時間オーバーで、
心肺を遮断(止めた)してたのも2時間オーバー。
まだ心臓も肺もアンコントロールな面があり
常に気をつけて過ごしますが、
あー、とりあえずここまで来ました。
ブログランキング→

にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)
スポンサーサイト


