fc2ブログ

ごはん、ごはん。時々にゃんこ。

簡単、ゆるゆるおうちごはん。新潟の食材LOVERな私。2匹のにゃんこ、おうちのあれこれ、時々混ぜてお届けします!

もやしのおひたし 病院食を参考に

娘が買っておいてくれたもやしがありました。

もやしも出たな~、病院で。
ちょっとあんな感じで
減塩ぽいひと皿を作ってみます。

はい、おひたし。


ざっくりレシピです!


もやしひと袋をざっと洗って
鍋にひたひたの水と一緒に入れて火にかける。
沸騰したらすぐに火を止めて
ざるに取る(水にさらさない)。

白だし大さじ1、米酢大さじ1、
塩昆布ひとつまみを混ぜてたれを作り、
水気を切ったもやしを和える。
かつお節1パックをトッピングしてできあがり。

塩昆布の旨みとかつお節の旨みってすごいねー。
塩分気にしなければ
もう少し味が欲しいところではありましょうが
こういうモノなのだ、と思えばこれで美味しい。
気持ちかー。

もやしって熱湯にくぐらせるイメージだったけど、
水から茹でるのもありなんですって。
シャキシャキ感どうかな?と思ったら
ちゃーんと残ってて
しかも「熱湯さっ」より臭みがないです。
これ、わかりやすくていいわ。

数日もつから、
お弁当おかずにも使えるし便利。

塩分に気をつけつつ、
美味しく食べていきます~。

ブログランキング→
にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)

スポンサーサイト



PageTop