fc2ブログ

ごはん、ごはん。時々にゃんこ。

簡単、ゆるゆるおうちごはん。新潟の食材LOVERな私。2匹のにゃんこ、おうちのあれこれ、時々混ぜてお届けします!

味美菜のおひたし

この時期になると、
「あじみな」なる葉物が産直に出現。
青梗菜と小松菜のかけ合わせなんだとか。

こんな野菜。


おいしんですよ、これ。
退院前に
娘カップルが買い物行くついでに
買っておいてもらいました。

おひたし。


ざっくりレシピです!

味美菜ひと束はたっぷりのお湯でさっと茹でる。
水に取って水を切り、カットする。
器に入れて
白だし「かくし味」大さじ2、水大さじ6を
合わせたものを回し入れ
できあがり。

すぐに食べられますし、
おいておいても美味。

根っこ切り落としたところが
バラみたいできれいだったから
そこも漬けました。

おー!
食べられる、普通に。
砂が入り込んでないから大丈夫です。

柔らかくて美味しい野菜。
大きいから筋っぽい?と思いきや
全くそんなことなし。

病院の栄養士さんが
しょうゆなどをかけると
ついつい多めにかけちゃうから
つけて食べるといいと教えてくれました。
これはちょっと違うけど、
最初っから薄味に仕上げておけば
すぐに食べれらるし、
いちいち塩分を気にすることもありません。

今は心臓リハビリの日々。
パーツ新しくなって
なーんとなくぎくしゃくしがちな心臓を
動くことに慣れてもらう時期なんですって。
安静にばっかりしてると
心臓が動き方忘れちゃうから、
少しずつ負荷かけて動かしていきます。
って言っても
今できるのはほぼ散歩。
15分~30分を目安に歩いてます。
目標あった方が楽しいから
買い物ひとつ入れてみたり。
寒くなる前に
ある程度しっかりするといいな。

ブログランキング→
にも、ポチッとタップお願いします(o^^o)

スポンサーサイト



PageTop