
妹Cちゃんが「ミートガイ」の
サプライズセットを送ってくれて、
その中に豚ばら肉かたまりがありました。
ちなみに、サプライズセットとはこちら↓
https://item.rakuten.co.jp/themeatguy/834366/
これがまた、すごい中身(重量も肉の種類も)なんです!
角煮にしてみようかな~。
できました。

レシピです!
<材料>
豚ばら肉・・・・・・・・・500g
しょうゆ・・・・・・・・・大さじ3
砂糖・・・・・・・・・・・大さじ3
酒・・・・・・・・・・・・200ml
しょうが・・・・・・・・・ひとかけ
<作り方>
1.豚ばら肉を圧力鍋に入れてひたひたの水(分量外)を入れ、ふたをして火にかけ、圧力がかかってきたら弱火にして約20分加熱し火を止める。圧力が自然に下がったら取り出してぬるま湯でさっと洗う。
2.1の豚肉を四等分に切り、きっちり入るくらいの耐熱の器に入れ、しょうゆ・砂糖・酒と薄切りにしたしょうがを入れる。
3.圧力鍋に水300mlくらいと付属の蒸し板を入れ、その上に2の器を入れて火にかける。
4.圧力がかかってきたら弱火にして約8分加熱して火を止める。
5.自然に圧力が下がったら、器を取り出して、豚肉を上下ひっくり返して冷めるまでおいたら出来上がり。
味付けする時に「蒸す」レシピで作りました。
豚肉がふっくらする気がします。
こんな感じで蒸し。

お箸でも切れる柔らかさ!
当然お弁当にも。

豚の角煮、スイートポテトソース、
ほうれん草のソテー。

豚の角煮、大根の葉っぱのふりかけ、
スティックセニョールのソテー、
大根の炒め煮。
薬味がしょうがだけなので、
甘みはあるけど癖のない味です。
を理由にお弁当に2回使って…。
ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)

サプライズセットを送ってくれて、
その中に豚ばら肉かたまりがありました。
ちなみに、サプライズセットとはこちら↓
https://item.rakuten.co.jp/themeatguy/834366/
これがまた、すごい中身(重量も肉の種類も)なんです!
角煮にしてみようかな~。
できました。

レシピです!
<材料>
豚ばら肉・・・・・・・・・500g
しょうゆ・・・・・・・・・大さじ3
砂糖・・・・・・・・・・・大さじ3
酒・・・・・・・・・・・・200ml
しょうが・・・・・・・・・ひとかけ
<作り方>
1.豚ばら肉を圧力鍋に入れてひたひたの水(分量外)を入れ、ふたをして火にかけ、圧力がかかってきたら弱火にして約20分加熱し火を止める。圧力が自然に下がったら取り出してぬるま湯でさっと洗う。
2.1の豚肉を四等分に切り、きっちり入るくらいの耐熱の器に入れ、しょうゆ・砂糖・酒と薄切りにしたしょうがを入れる。
3.圧力鍋に水300mlくらいと付属の蒸し板を入れ、その上に2の器を入れて火にかける。
4.圧力がかかってきたら弱火にして約8分加熱して火を止める。
5.自然に圧力が下がったら、器を取り出して、豚肉を上下ひっくり返して冷めるまでおいたら出来上がり。
味付けする時に「蒸す」レシピで作りました。
豚肉がふっくらする気がします。
こんな感じで蒸し。

お箸でも切れる柔らかさ!
当然お弁当にも。

豚の角煮、スイートポテトソース、
ほうれん草のソテー。

豚の角煮、大根の葉っぱのふりかけ、
スティックセニョールのソテー、
大根の炒め煮。
薬味がしょうがだけなので、
甘みはあるけど癖のない味です。
を理由にお弁当に2回使って…。
ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)

スポンサーサイト


