
もうすぐバレンタインデー。
世の中にチョコレートが飛び交ってます。
ガトーショコラ。

…私じゃなくて娘作。
美味しくて簡単だからご紹介~。
レシピです!
<材料(18㎝丸型>
生クリーム・・・・・・・・・200ml
ビターチョコレート・・・・・200g
ココア・・・・・・・・・・・30g
薄力粉・・・・・・・・・・・30g
卵・・・・・・・・・・・・・2個
砂糖・・・・・・・・・・・・50g
ラム酒・・・・・・・・・・・大さじ2
粉糖・・・・・・・・・・・・適量
<作り方>
1.底が抜けるケーキ型の、底と側面にオーブンペーパーを敷く(あるいは、紙の型を用意する)。
2.ココアと薄力粉を合わせてふるっておく。
3.ボウルに刻んだチョコレートと生クリームを入れて、湯煎にかけて溶かす。
4.卵を割って卵白と卵黄に分ける。
5.卵黄と砂糖を別のボウルに入れて泡立て器で白っぽくなるまですり混ぜる。
6.オーブンを180℃に予熱し、卵白をまた別のボウルに入れて角が立つまでしっかり泡立てる。
7.5のボウルに3の溶かしたチョコレートとラム酒を入れて混ぜ、2の粉類を入れて切るように混ぜる。
8.7のボウルに6の泡立てた卵白を1/3だけ入れて切るように混ぜて、混ざったら残りの卵白を同じように混ぜる。
9.生地を型に流し入れ、5cmくらいの高さから2・3回とんと落として大きい泡を抜き、予熱したオーブンに入れて30分焼く。
10.30分たって、竹串を刺して生地が付いていたら柔らかな半熟仕上がり。もっとしっかり焼きたい場合は竹串に付かなくなるまで様子を見て焼く。
11.粗熱を取って冷蔵庫で冷やし、仕上げに粉糖を振る。
作り方は長い…んですが、
メレンゲがゆるゆるだとしても、
焼き加減がゆるくてもガッチリでも、
それなりに美味しいから大丈夫。
ラム酒なかったらなしで。
粉糖もなかったらなしで。
唯一のポイントは
「切るように混ぜる」かな。
ここに生クリーム添えてもいいですよね~。
今年のバレンタインにいかがですか?
ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)

世の中にチョコレートが飛び交ってます。
ガトーショコラ。

…私じゃなくて娘作。
美味しくて簡単だからご紹介~。
レシピです!
<材料(18㎝丸型>
生クリーム・・・・・・・・・200ml
ビターチョコレート・・・・・200g
ココア・・・・・・・・・・・30g
薄力粉・・・・・・・・・・・30g
卵・・・・・・・・・・・・・2個
砂糖・・・・・・・・・・・・50g
ラム酒・・・・・・・・・・・大さじ2
粉糖・・・・・・・・・・・・適量
<作り方>
1.底が抜けるケーキ型の、底と側面にオーブンペーパーを敷く(あるいは、紙の型を用意する)。
2.ココアと薄力粉を合わせてふるっておく。
3.ボウルに刻んだチョコレートと生クリームを入れて、湯煎にかけて溶かす。
4.卵を割って卵白と卵黄に分ける。
5.卵黄と砂糖を別のボウルに入れて泡立て器で白っぽくなるまですり混ぜる。
6.オーブンを180℃に予熱し、卵白をまた別のボウルに入れて角が立つまでしっかり泡立てる。
7.5のボウルに3の溶かしたチョコレートとラム酒を入れて混ぜ、2の粉類を入れて切るように混ぜる。
8.7のボウルに6の泡立てた卵白を1/3だけ入れて切るように混ぜて、混ざったら残りの卵白を同じように混ぜる。
9.生地を型に流し入れ、5cmくらいの高さから2・3回とんと落として大きい泡を抜き、予熱したオーブンに入れて30分焼く。
10.30分たって、竹串を刺して生地が付いていたら柔らかな半熟仕上がり。もっとしっかり焼きたい場合は竹串に付かなくなるまで様子を見て焼く。
11.粗熱を取って冷蔵庫で冷やし、仕上げに粉糖を振る。
作り方は長い…んですが、
メレンゲがゆるゆるだとしても、
焼き加減がゆるくてもガッチリでも、
それなりに美味しいから大丈夫。
ラム酒なかったらなしで。
粉糖もなかったらなしで。
唯一のポイントは
「切るように混ぜる」かな。
ここに生クリーム添えてもいいですよね~。
今年のバレンタインにいかがですか?
ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)

スポンサーサイト


