
娘の誕生日に「グラチネ」(って言ってみる)、
作りました~。

レシピです!
<材料>
えび・・・・・・・・・10尾
玉ねぎ・・・・・・・・1/2個
エリンギ・・・・・・・1本
ペンネ・・・・・・・・50g
バター・・・・・・・・小さじ2
☆バター・・・・・・・大さじ3
☆小麦粉・・・・・・・大さじ3
☆牛乳・・・・・・・・400ml
☆塩・・・・・・・・・小さじ1/3
☆こしょう・・・・・・適量
★パン粉・・・・・・・大さじ2
★粉チーズ・・・・・・大さじ2
<作り方>
1.ペンネを表示より1分長く茹でてざるにあげる。
2.☆のバターをフライパンに入れて火にかけて☆の小麦粉を入れて弱火で5分くらい混ぜながら加熱する。
3.1がさらりとしてきたら、☆の牛乳を少し温めて数回に分けて混ぜながら入れる。☆の塩こしょうで味付けする。
4.玉ねぎとエリンギは薄切りにする。
5.フライパンにバターを入れて玉ねぎを炒め、しんなりしたらえびとエリンギを入れ、塩こしょう(分量外)で軽く味を付ける。
6.5に3のホワイトソースと1のペンネを入れて混ぜ、耐熱容器に入れ、パン粉・粉チーズを乗せて、230℃に予熱したオーブンで約10分焼いてできあがり。
久々にオーソドックスな作り方で、
グラチネ~。
いつもだとブイヨンに頼るところを、
塩こしょうだけで味付け。
やはり、
食べ飽きない仕上がりになって、
ペロリでした。
えひもぷりぷりで、
ちゃんと作るとやっぱり美味しいわ~。
ちょっと手間だけど、
ホワイトソースは冷凍できるし、
作っておくと便利です。
ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)

作りました~。

レシピです!
<材料>
えび・・・・・・・・・10尾
玉ねぎ・・・・・・・・1/2個
エリンギ・・・・・・・1本
ペンネ・・・・・・・・50g
バター・・・・・・・・小さじ2
☆バター・・・・・・・大さじ3
☆小麦粉・・・・・・・大さじ3
☆牛乳・・・・・・・・400ml
☆塩・・・・・・・・・小さじ1/3
☆こしょう・・・・・・適量
★パン粉・・・・・・・大さじ2
★粉チーズ・・・・・・大さじ2
<作り方>
1.ペンネを表示より1分長く茹でてざるにあげる。
2.☆のバターをフライパンに入れて火にかけて☆の小麦粉を入れて弱火で5分くらい混ぜながら加熱する。
3.1がさらりとしてきたら、☆の牛乳を少し温めて数回に分けて混ぜながら入れる。☆の塩こしょうで味付けする。
4.玉ねぎとエリンギは薄切りにする。
5.フライパンにバターを入れて玉ねぎを炒め、しんなりしたらえびとエリンギを入れ、塩こしょう(分量外)で軽く味を付ける。
6.5に3のホワイトソースと1のペンネを入れて混ぜ、耐熱容器に入れ、パン粉・粉チーズを乗せて、230℃に予熱したオーブンで約10分焼いてできあがり。
久々にオーソドックスな作り方で、
グラチネ~。
いつもだとブイヨンに頼るところを、
塩こしょうだけで味付け。
やはり、
食べ飽きない仕上がりになって、
ペロリでした。
えひもぷりぷりで、
ちゃんと作るとやっぱり美味しいわ~。
ちょっと手間だけど、
ホワイトソースは冷凍できるし、
作っておくと便利です。
ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)

スポンサーサイト


