
2月28日、
お仕事一緒のYいちゃんとCちゃんが
大学卒業のためバイトも卒業でした。
ありがとうございました、のミニ弁。

トマトピラフ、
白菜のしょうが炒め、冬菜の炒め物。
アップだと、こんな感じ。

ピラフのレシピです!
<材料>
お米・・・・・・・・・6合
ベーコン・・・・・・・300gくらい
にんじん・・・・・・・1本
じゃがいも・・・・・・3個
きのこ缶・・・・・・・1缶
ブイヨン・・・・・・・4個
オリーブオイル・・・・大さじ3
トマトペースト・・・・大さじ3
<作り方>
1.お米は洗ってざるに上げておく。
2.にんじん・じゃがいもは皮をむいて5mmくらいの角切りにする。ベーコンも同じ大きさに切る。
3.普通の水加減にしたところに、砕いたブイヨン・トマトペーストを入れてよく混ぜ、2の具材ときのこを乗せて、オリーブオイルを垂らして炊く。
4.炊き上がったらざっくり混ぜてできあがり。
きのこ缶はドライタイプ。
パカっと開けるだけで
きのこの旨みがたっぷりです。
白菜のしょうが炒めのレシピです!
<材料>
白菜・・・・・・・・・5枚
小麦粉・・・・・・・・大さじ4
ごま油・・・・・・・・大さじ3
☆しょうゆ・・・・・・大さじ2
☆酒・・・・・・・・・大さじ4
☆しょうが・・・・・・親指大ふたつ
<作り方>
1.白菜は長さ5センチ幅2センチくらいに切り、水にさらしてざるに上げ、ボウルに入れて小麦粉をまぶす。
2.フライパンにごま油を入れて火にかけ、1の白菜を入れて焦げ目がつくくらいまでしっかり炒める。
3.☆のしょうがをすりおろし、☆のしょうゆと酒と混ぜておく。
4.しっかり焦げ目がついたところに3の調味料を入れてとろみが付いたらできあがり。
大好きな炒め物!
しょうが多めでオトナ味です。
冬菜の炒め物はまた今度アップしますね。
YいちゃんとCちゃん、
たくさんお世話になりました。
社会に出てからも応援してます!
ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)

お仕事一緒のYいちゃんとCちゃんが
大学卒業のためバイトも卒業でした。
ありがとうございました、のミニ弁。

トマトピラフ、
白菜のしょうが炒め、冬菜の炒め物。
アップだと、こんな感じ。

ピラフのレシピです!
<材料>
お米・・・・・・・・・6合
ベーコン・・・・・・・300gくらい
にんじん・・・・・・・1本
じゃがいも・・・・・・3個
きのこ缶・・・・・・・1缶
ブイヨン・・・・・・・4個
オリーブオイル・・・・大さじ3
トマトペースト・・・・大さじ3
<作り方>
1.お米は洗ってざるに上げておく。
2.にんじん・じゃがいもは皮をむいて5mmくらいの角切りにする。ベーコンも同じ大きさに切る。
3.普通の水加減にしたところに、砕いたブイヨン・トマトペーストを入れてよく混ぜ、2の具材ときのこを乗せて、オリーブオイルを垂らして炊く。
4.炊き上がったらざっくり混ぜてできあがり。
きのこ缶はドライタイプ。
パカっと開けるだけで
きのこの旨みがたっぷりです。
白菜のしょうが炒めのレシピです!
<材料>
白菜・・・・・・・・・5枚
小麦粉・・・・・・・・大さじ4
ごま油・・・・・・・・大さじ3
☆しょうゆ・・・・・・大さじ2
☆酒・・・・・・・・・大さじ4
☆しょうが・・・・・・親指大ふたつ
<作り方>
1.白菜は長さ5センチ幅2センチくらいに切り、水にさらしてざるに上げ、ボウルに入れて小麦粉をまぶす。
2.フライパンにごま油を入れて火にかけ、1の白菜を入れて焦げ目がつくくらいまでしっかり炒める。
3.☆のしょうがをすりおろし、☆のしょうゆと酒と混ぜておく。
4.しっかり焦げ目がついたところに3の調味料を入れてとろみが付いたらできあがり。
大好きな炒め物!
しょうが多めでオトナ味です。
冬菜の炒め物はまた今度アップしますね。
YいちゃんとCちゃん、
たくさんお世話になりました。
社会に出てからも応援してます!
ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)

スポンサーサイト


