
日曜日に五泉の「オアシス」で
たけのこ買ってあく抜きしたから、
やっぱりたけのこごはんだよね。
できました~!

ざっくりレシピです!
ごぼう(約1/3本)はささがきにして水にさらす。
あく抜きしたたけのこ(100gくらい)・にんじん(約1/3本)・油揚げ(ふっくらタイプ1も枚)刻む。めんつゆ大さじ4と酒大さじ2・水で具材を数分煮て冷ます。
米3合を洗ってざるに上げ、具材を煮た煮汁と合わせて普通の水加減で炊いて、炊き上がりに具材を混ぜる。
上に散らしたのは
夫の実家から届いたこしあぶらの塩もみです。
山菜の女王さまだから
個性的な香りがふわ~んと香っていい感じ。
もちろんお弁当に採用。

フライドチキン、卵焼き、
こごみの油炒め。
こしあぶらも乗せたけど、
若者はこういうの苦手かもね。
まあ、色どりで。
ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)

たけのこ買ってあく抜きしたから、
やっぱりたけのこごはんだよね。
できました~!

ざっくりレシピです!
ごぼう(約1/3本)はささがきにして水にさらす。
あく抜きしたたけのこ(100gくらい)・にんじん(約1/3本)・油揚げ(ふっくらタイプ1も枚)刻む。めんつゆ大さじ4と酒大さじ2・水で具材を数分煮て冷ます。
米3合を洗ってざるに上げ、具材を煮た煮汁と合わせて普通の水加減で炊いて、炊き上がりに具材を混ぜる。
上に散らしたのは
夫の実家から届いたこしあぶらの塩もみです。
山菜の女王さまだから
個性的な香りがふわ~んと香っていい感じ。
もちろんお弁当に採用。

フライドチキン、卵焼き、
こごみの油炒め。
こしあぶらも乗せたけど、
若者はこういうの苦手かもね。
まあ、色どりで。
ブログランキングのこちら↓にも、ポチッとお願いします( ´艸`)

スポンサーサイト


